仕事上や自治会とのお付き合いのなかで、今夜は地元のキャンプ会のお手伝いをする。
キャンプが苦手というか、やらない私にとっては仕事とはいえ結構緊張なのだ。
だって、夜に外で食事をするということは「虫」はつき物。蚊・蛾・蜘蛛と夜を共にするのだ。

夜の時間を作るため、昨夜から眠らないで溜まっていた見積り作成や書類に目を通し

日中はイベントガスの設置や分解整備したストーブ備え付けなどであっという間に日が暮れた。
しかし・・・2日で4時間しか寝てないので・・・・超眠い。

「若旦那、遅いですよ!」ガスだけは前もって納めておいたけど、到着したのは夕飯過ぎ。
しかし、この炊事担当の方は偉い。コンロやボンベの距離を保ち、ボンベには遮熱を施している。

ススキノのそばでこんなキャンプを出来るのもすごい。もちろん消防に届出を出しているらしい。
私は、消防団なのでキャンプファイヤーを担当した。
しかしながら頭の中では・・・目の前にススキノのネオンが呼んでいる!
サクサクっと終わらせてチョロチョロっとしなくては!もう眠気も覚めちゃった!

「さあ、どんどん食べてくださいね、ふふふ。」子どもたちの親御さん達であろうか
主婦層からの人気はあるほうだ。私が身なり言葉遣いを意識すると、彼女たちも意識する。
素晴らしい相乗効果が生まれる。女性はいくつになっても『女』である。
では大好きなガーリックトースト!サクサクッと戴きまーす!
「トッチさん、これはねmラフィラのドンクのバゲットよ。明日でドンクラフィラ店閉まるのよ」
よくある主婦のトークに相槌うちながらお食事していると

「やべー!!炎上しすぎた!!」
消火まで相当な時間がかかってしまい、チョロッとしか今宵は行けなくなりましたとさ。

「あー、眠い・・・」
ささ、皆さんよい休日を!
今日は潮祭りやってますよ!天気も良いんでビーチはどうですか!
私は先週から予約されてましたショッピングデートに行くつもりです。
何でもしたい!でも身はひとつ。何が一番したいって・・・・
眠たい!!
スポンサーサイト
- 2011/07/31(日) 10:13:42|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
只今午前4時半。やっと仕事が終わりました・・・。
連日の行事で事務整理が山のようになっておりました。
更に今月は今日で終わり。ラスト1日です。2時間仮眠取ったらすぐ仕事です。

今日(昨日)の夕方、花火大会へ行ってきました。仕事すれば良いのですが、約束事なので。

すごい人です。連れは撮影NGらしいです。
これだけの人なので何が困るといえば『トイレ』。

それでも、ひたすら飲んでました(笑)。どうせ花火終わったら仮眠とって仕事なんですから。
今夜は連れが日本酒をご馳走してくれました。
野外で飲むのは本当に『開放感』を味わえて最高です!

どーん!

どーん!どーん!

ラスト!どーん!
花火の撮影は本当に難しいです。後輩のプロカメラマンならどう撮るのかな・・・
・・・と、いいながら

結局『自分撮り』。野外のビールは最高!!
何だか久しぶりにデートしました(ほとんど飲んでるだけですが)
さあ、皆さん!今日も頑張っていきましょう!!
おやすみなさい
TOTTI
- 2011/07/30(土) 04:34:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様おはようございます!本日快晴!
私は5時に起床し河川敷をジョギングしてきましたよ!
豊平川河川敷では、今夜の花火大会の準備が早朝から行われておりました。
今年は年に1度の豊平川花火大会。19:45スタートです。
私もすでにスケジュールの中に入れておきましたよ!
友達、恋人、家族、初対面・・・・なんでも良いですが、是非とも!

お祭りも終わり、只今黙々と仕事をやっております。
気がついたら月末なので、集金や、HPのかわら板作成、8月営業方針やらで
全く寝る暇ありません。さすがに飲みにも・・・行けないなぁ(笑)

仕事も楽しんでやってもいいんです!辛いばかりが仕事じゃない!
でもでも急がないと会議に遅れてしまいます。

いよいよ8月4日から「すすきの祭り」が行われます。
私の今回の役目は・・・ズバリ『花魁道中』。「トッチマン」の肩貸しで夢千代太夫と一緒に歩きます。
8月4日20:00から豊川稲荷スタートです。ぜひ花魁のコよりも大きな声援よろしくお願いします!
あ、そうそう

お神輿も出るんです。8月5日・6日です!よろしく!
それと・・・今日14:00-18:30すすきの交番前で「ススキノ献血」があります
人を救える、そんな気持ちで是非きてくださいね!!
さあ、それでは本日もお仕事頑張っていきましょう!!
TOTTI
- 2011/07/29(金) 07:19:04|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3日間にわたる弥彦神社例大祭も終了。今回の奉仕活動は、満足できるものでした。
自分なりに他分野にわたりお手伝いをしたわけですが、反対に周りの人に支えられたことばかりでした。

今回は神輿を担ぐ部門ではなく、山車を仕切る部門でした。
神社お祭りや神輿の場合、氏子さん・町内会・お囃子・神輿衆の順に立場や権限があります。
私はこの4つのすべてに当てはまりますので、全体を通して『適任』のポストを任されます。
この地位は個人的には1番上であっても1番下であっても全く構いません。

ただ1つだけいえることは、どんな立場でも快く「はい」とお返事を返すだけです。
それは、明らかに周りの方々より若いからです。若輩者は謙虚が1番です。
でも、その姿勢で行動することでまわりも上手く回ります。
私の役目はただひとつ、「周りの人の笑顔を引き出す!」これに限るのです。

笑顔を絶やさない。手を振って微笑む。そうすると・・・・厳しい顔の方々も笑顔に。
普段手なんて振らない強面ての方だって振り返しちゃいます(笑)
そうそう、今回の神輿の宮入のラスト時、仕切りの穴田頭から
「とっち1番前担げ、あなたは氏子なんですから!」と。
浴衣姿のまま、取り合ってる棒の先頭に無理やり摑まって最高のラストを飾れました。
今年神輿の先頭での宮入これで2回目です。卯年の年男やっぱなんか持ってるねぇー。

ご褒美をいただき、「とっちにやるから全部飲め!!」

場所を変えて「よーし今夜は乾杯だ!!」

すべて終了しました。最後はやはり一人でゆっくりと・・・
「お疲れの乾杯しようか・・・」
・・・こうしてまたあたらしい朝がくるのでした。
弥彦神社関係者の方々はじめ、町内の皆様、そしてお祭りに関わった皆さん本当にお疲れ様でした。
多忙で一緒にお話や乾杯もしたかったのですが、身は1つなのでご勘弁を。
ではでは、まずは走って、仕事します!!
あ、夕方は花魁の練習だ・・・トホホ、、、
TOTTI
- 2011/07/28(木) 09:22:57|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ豊水・ススキノ地区の氏子神社である「弥彦神社」のお祭りが始まります。
詳しく書くと『伊夜日子神社』いやひこといいます。今年100周年のめでたい祭りです。

25日はご町内に先太鼓が回り、26日宵宮祭、子ども神輿、
27日は100周年例大祭&お神輿&山車の渡御があります。
私も氏子として、100周年世話人役員として、今回は3日間全てのお手伝いをしようと。
もちろん携帯片手に仕事もやりながらです。下請け業者様には頭が上がらないです。

平日ではありますが、このような行事を誰かお手伝いを一生懸命やる人間は必要なのです。
自ら買って出た部分もありますが、依頼された責任と任務をしっかりやるだけです。

彼は手稲方面の神社の加藤宮司。チログに出たくてたまらないとの事で特別に。
僕と雰囲気が似ております。多分『紳士:ジェントルメン』として目指す方向が似ているのでしょう。
ではでは皆さん、是非とも参拝に来てくださいね!
あ、そうそう。神社さんに牛タン戴きました。

好き嫌いなく、だいたいの物は「旨い!」という僕ですが、
この厚切り牛タン『利休』は特に美味しい!!
ここ数年で1番美味しい牛タンでした。ありがとうございます!!
TOTTI
- 2011/07/26(火) 08:27:15|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は最高気温24度。涼しい日となりました。
今日は電器屋さんとしての1日となりました。照明設置・部品交換・TV・見積り依頼・・・
義理人情よりも価格主義であるこの時代ではありますが、
そのご時世に飽きたり、物足りなさを感じるお客様からの依頼が増えているのは確かです。
だからこそ個人商店の魅力を皆様に伝えていけたら良いなと思っております。
顧客満足・迅速な対応・ご贔屓・人情・つながり・・・色々あると思いますが、
私は仕事を通じて「本田利博:とっち」と会ってよかった!と思える生き方をしていきたい!そう思います。
別に無理して買わなくても良いんです、仕方なく買わなくても良いんです、
こいつから買ってやりたい、そう思ってくれるように頑張るだけです。
そのために、個人力・人間力もたくさん身につけなくてはなりません。
休む暇も、やはり必要ありません。
WEBを通して初めて知り合ったお客様もたくさんいますが、実際会って、取引したとき
「いいな、この店!」「こいついいな、とっちか」

だから運動も頑張れるんです!だから昼休みは筋トレなんです!
だから弊社と取引ある方、最優先だし、贔屓目は当然です。
友人や先輩・後輩からお客様になってくれる方も沢山います。
本当にありがたいです。だって俺を生かしてくれてるんですもん。
そう思って仕事しながら、今日は私と「ある共通点」のお客様がいました。

お、俺と同じ頭!その昔よくTVに出ていた玄武さん。

真ん中の彼「ミラクル加藤」さん。また同じ頭!平岸でカリブ居酒屋をやってます!
今日は、全てを含め、パンチのあるお客様が多かったような気がします。

よっしゃー!今夜も飲むぜ!!
・・・・と考えておりましたが、
出かける前、シャワーを浴びていたら背後から「・・・念入りだね・・・」
諸事情により今夜はススキノには出ません・・・
TOTTI
- 2011/07/22(金) 20:02:47|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ