2月も本当に色々なことがあった。
楽しいこと、悲しいこと、出会い、別れ、たくさんあった。
相変わらず名刺も200枚無くなった。
そしてやっと今年2011年の僕のテーマソング(入場曲)が決まった
桑田さんの「それ行けベイビー!!」だ。

この曲はエレキ1本で弾き語れるのと自分の生き方の心境がとてもマッチングしたからだ。
いつでもどこでも今口ずさんで歌っている
でも、今の気分は・・・ひとりで居たくなることが多い。
人はみんな大好きなんだけど、静かに、ひっそりと、忍びで、熱い情熱を燃やし
そんな『果敢に己一匹で攻める』試練みたいなものを好む。
ようはハート・肉体が『ストイック』『クロヒョウ』の延長なのであろう
この気持ちを続くところまで持続させよう

独りで雪山に来てボコボコの道を直滑降で攻めて、結果吹っ飛ぶ!!
首の骨が折れる、どこか骨折してしまう・・・この危険性がたまらなく我慢できない!
もしも本当に大事故が起きてしまえば、仕事はどうなんの!?
いいんです、それ行けベイビー!!

「トッチサン、アナタハ「サムライ」デスネ!」
いいえ、ススキノでは忍者です。ニンニン。
スポンサーサイト
- 2011/02/27(日) 09:16:46|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝一番であの子が亡くなった現場に供花を置きに行ってきた。
雪山もたいしてなく、見渡しも問題ない。先に訪れた人達の供花がたくさん並んでいた。

深い悲しみに襲われ、涙が止まらなかった。
大事な尊い命があっという間に消えた。
あの子が実現できなかった夢があっただろう。
そう考えると・・・・無性に悔しくなった
俺は生きている命があるのに
本気で生きてるか
この命を無駄にはしていないのか
みんなも考えて欲しい
「真剣に生きてるか」運転が怖かった。恐ろしかった。
昨日からずっと泣いている
『鬼のホンダ』が。
・・・運転をやめた。仕事もやめた。
無心になりたくて体育館へ行った。
ひとりで黙祷した。

後輩たちが来た。泣いている俺を見て驚いていた。
みんなで黙祷した

「お前ら・・・その瞬間を精一杯頑張れ!」
これからはるなちゃんの分まで生きまくろうと
また自分の中で背負うものが増えた
これから『春』がやってくる
『菜の花』も咲き誇る
『晴れ』の日、爽やかな青空、眩しい太陽、澄んだ空気
そんな空を眺めたとき・・・彼女の笑顔がいつも浮かぶだろう

- 2011/02/24(木) 08:20:38|
- ハンドボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日小さな女の子がダンプに轢かれ亡くなった。
弊社からもススキノからもほど遠くない場所。
学校帰りの横断歩道で。もちろん青。
ダンプの運転手は信号が変わったぎりぎりで恐らくあわてて左折
もしくは違うことに気をとられ全く気がつかず。
大型車のため小さな児童は見えなかったのだろう。
余裕のなさ、運転業(プロ)としての意識の欠如、人的ミスだ。
正直おもった。『お前が死ね』と。
こうも思った、はるなちゃんではなく俺が代わってやりたかった。
未来のあるこれからの命、本当に悔やまれる。
亡くなった子もご両親も親交があるため衝撃が大きすぎる
全く動じない私が、震えて何をどうしたらいいかわからない始末。
まずはお悔やみと現場に花を届けに行こう
寒い雪面で鉄の塊にやられ亡くなった大事な尊い命を偲びに
ご冥福をお祈り申し上げます
- 2011/02/23(水) 07:31:38|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バレンタインから敢えて始めた『ストイック週間』。
長い間、硬直状態だった己の肉体・精神もいよいよ完全脱皮となる。

この多忙の日々の中、悟りを求め白銀の世界を彷徨っていた。
・・・仕事はなんのためか ・・・どうして男に生まれたのか
・・・生きる意味とは ・・・金のために生きてるのか?
・・・・・考えながら上を目指していると酸素が薄くなってきた。

体がむくみ、耳鳴りがし、吐き気がする・・・
手が震え、体が痛い。「ハァハァ」。息をするだけで精一杯だ。
山ノ神に全てをあずけたとき・・・光が見えた
そしててっぺんに差し掛かったとき、今の俺なりの答えが出た。
己は心を持つ動物だ
感情があり言葉があり肉体がある
全てを駆使して金を稼ぎ生活をする
しかし
金のために生きるのではない
生きるために金が必要なんだ
じゃあ何のため己は生きるのか
己は愛のために生きるのだ! またひとつ己の人生にとっての『山』を超えた瞬間だった。
その瞬間!?

クロヒョウとなる「トッチマン」
ステージ3解禁!
ムエタイ選手が腕につける「パープラチアット」。闘志の神が宿る。
マニアファンからの差し入れに・・ホールを貸切り

『我が生涯に悔いなし!!』羅王モードです。
今宵はクロヒョウ・・・危ないので近づかないでね♡食べられちゃうよ♡

『ガオー!!』
- 2011/02/22(火) 08:33:27|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今ようやく緊張から解き放たれようとしております
ものすごい睡魔です。この睡魔かなり手ごわい・・・
・・・これはもうこの睡魔に犯されるしかない!
そう、努力の結果、体の代償は結構大きく
顔のやつれはもちろん、かさつき、体の水分を絞ったあとのアルコールで尿酸値が上がり・・・
こんなときのご褒美は「睡眠」です。
ステージ2のご褒美「睡眠欲求」戴きます!睡眠につき画像もありません、あしからず。
金曜の21時より睡眠開始。土・日・月曜の朝まで
さなぎとなります。
連絡もつながりませんので。
月曜までチログの更新ももちろんありません。
よって土・日の業務は西岡支店の方での通常営業となります。
蛹(さなぎ)は、昆虫の一部のものが、成虫になる寸前にとる、成虫に近い形で、ほとんど動かない一時期をさす。また、成虫になるための準備期間であることから転じて、成長を遂げようとする人を比喩的に指して使う場合もある
ウィキペディアより引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%B9
- 2011/02/18(金) 21:21:16|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと肉が食べられる!!嬉スィ!!
解禁式とはいっても食欲の解禁なので、付き合ってもらったゲストは!?
弊社の将来を担うスーパーマンです。設備のプロがわざわざ岩見沢より来札。

「旨いねーとっち!。新鮮だよこの牛ミノ!!なんちゅう店だ?」
「なまらです。」
「なまら旨いから「なまら」か!」社長はご機嫌です。

「焼肉食べたかった・・・・最高!!」ちょっと涙が出ました。
まずは達成!!「食欲」。

肉類動物性たんぱく質ゲット!!
・・・ちょっと調子に乗って食べまくったら
体重戻りました(笑)。どごがストイック週間やねん!

今夜もトレーニング。仕事後にこう毎日ハードトレーニング積むと
疲労困ぱいMAXで、現実逃避したくなる。
これこそが極めると出てくる「己の弱さ」だ。これに打ち勝て!!
しかし、さすがに辛すぎて
ちょっと・・・・人生諦めたくなってしまう・・・
ハァ・・・・
- 2011/02/18(金) 19:15:20|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まずステージ1クリア。体重が今回の目標まで減った。
体脂肪率こそまだだが、筋肉量もアップしての減量だっただけに大変だった。
今回のハードルは3つ設けた。ステージ1達成のご褒美「食べ物(魚編)」。
他はまだストイック。
お祝いに鮨屋に行った。第35桂和1F「黒ちゃん鮨」
想いでのたくさん詰まった名店だ。
その昔、鴨々川の横に店を構え、親父が生きていた子どもの頃、
よく銭湯の帰り寄り道させてもらっていた。
親父はクッと一杯引っかけ、俺は銭湯のビン牛乳を持ち込み。
鮨屋の食べ方の礼儀作法をそこで親父に教えてもらった。

「クゥーッ!!とっちさん、シースーは堪んないね!」を陽気なMさん。

「トッチはん、あんさんまた大きくなったやないの。変わらず男前を貫いてんかぁ。」
お世辞のご褒美を戴いた。ありがとう母ちゃん。
旦那を亡くして30年。子ども3人を女の腕一本で育てた職人女将さん。関西出身である。
言わば、俺が赤ん坊の頃からずっと見ていてくれる「ススキノの母」だ。
まずはステージ1・・・魚類系たんぱく質ゲット!!
- 2011/02/18(金) 05:04:41|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ