自分を褒めまーす休日も全く取らずに毎日仕事し、毎日宴の席に出席し、宴会では盛り上げ役を必ずこなし、
ようやく1月が今日で終ります。
お疲れ様です! 今生きていて、この1月31日という日は二度と来ません!そう思ったら今日もなにかしよう!感動を覚えよう!瞬間を生きよう!
ススキノのお神輿を飲食店舗内に移動するためお手伝いをしてきました。

かなり大きく重たいので、約30名のスタッフで対応。
私はこの北海道最大の神輿の会「ススキノ北祭会」に属します。
1番組頭という立場を使ってたまに神輿の上にも乗ったり出来るラッキーボーイです。
神輿も大きいですが、私もデカイので神輿の上に立っているときの視界は4メーター。
結構気持ちがいいです。かなり目立ちます。
「キャー」「トッチー」とさくら役のオネェちゃん達がやってくれます(笑)
今年はやらせなしでコールを皆さんに期待しております。
8月の「すすきの祭り」をみなさんお楽しみに!!
そしてこの神輿を置く「飲食店舗」・・・・もうしばらくお待ちください。
来週にはご紹介できます。TVも入るとかいってたなぁ。

さて、仕事に戻るとするか!
スポンサーサイト
- 2011/01/31(月) 12:50:51|
- 感謝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週に入り、5日連続の新年会をこなしている最中だ。それも今日、明日で終る。
・・・「明日でやっと今月の新年会が終る」と思ったらもう30日ではないか!
結局今月はほぼ毎日だった。計25宴会+PV飲み会、自己記録更新だ。

「ハァ・・・チカレタ・・・」 そんなときでも、たまには数十分の「一人の時間」を楽しむ。
ここで明日のスケジューリングとメンタルを上向きに保てるように備える。
だって休みは無いのだから。
必ず6時には毎日起床し、7時過ぎには仕事にとりかかる。
これこそが私の「スタイル」。
だけど、日々をこうして生きていると
ときどき負けそうになってしまう。
今もそう、体調が弱くなるとメンタルも弱る・・・
そういう時・・・・
支えになるものは「家族」。
仏壇に手を合わせ先代の親父に心で会話する。
この世で生きてなくても目に見えなくても
己の「心」に生きている。だからみんな一人じゃない。
「家族」をもっている。
そして、この世を去ったたくさんの私の周りの方々の意志を受け継ぐ者として
この瞬間を「生き抜く」!!志し半ばで去った方々の分まで
生きて生きて生きまくる! そう、こうやってまた元気になるんです
TOTTI
- 2011/01/29(土) 08:34:24|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと更新が遅れてしまいました。
先日、TBS「みのもんたの朝ズバ」にちょこっとだけ出演いたしました。
弊社のお客様にも手伝っていただきました。
私からの条件は、1・トッチ号「ブルーちゃん」をバックから映すこと
2・私のコメントと会社の名前を出すこと です。

「OK,OKバッチリです!」

「この神妙な顔つき・・・なすび顔(笑)」会社名・名前もバッチリOKでしょう
ちょっと嬉しいのは、ラジオや地方ローカルではなく 「全国ネット」。
全国を代表して、何故私に取材依頼が来たのか・・・・・
何か業界との・・・こうして色々メディアに最近チョコチョコ取材があるのは
恥ずかしくも嬉しくもあります。

「灯油満タンでーす!ボトルキープありがとうございまーす!」
日曜に取材を受けましたが、これまた仕事とスキーと新年会3本の超多忙日。
ドコまで出演出来るかわからなかったので、人にはあまり伝えませんでした。
結果・・・2時間取材で合計1分(笑)。そんなもんです。

この手つき!!カリスマ灯油が注いでいます!!
背筋もスラッと伸びております!
まるで・・・ソムリエ!?
- 2011/01/26(水) 05:39:04|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今宵は急な展開が多く大変でした。
・ひとつは、後輩の試合を見てあげるためにお昼1時間取った事
・もうひとつは大学の親友が急遽札幌に来るということで会いたいとのこと。
・さらに別の新たな取材が舞い込んできたこと
仕事がずれ込み、弥彦神社さんの「梅見の会」に出席できなくなり、
代理で母に頼む始末です・・・。
何が大事かと言えば、全部大事。
でも、体はひとつ。私じゃないとダメなところを重視するしかありません。

「おー!!さすがススキノの温泉だ。料理も旨い!!」とH君。
友とビールを飲み、焼酎ボトルを空け、たらふく料理を堪能。
その後、ゆっくり温泉に浸かり・・・・
夜のススキノへと・・・
と1本の連絡が!?
「コーチ!今日は試合見に来てくれてありがとうございます、
地方から久しぶりにきたので・・トッチ会やりましょう」・・・・・てもう0時じゃねーか!?
3度食べ4度食べ・・・明日のスキー行けるかなぁ。

深夜に「ワイン会」。かわいい後輩たちだ。
「コーチ!ご馳走様っス!!」
今夜ばかりは私も結構酔いました・・・
明日からいよいよ摂生&節約しないとマヂでヤバイっす・・・・
- 2011/01/23(日) 12:08:48|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今宵もススキノ・・・今夜は記者からの取材。
マスコミ批判はしないがこの手の類は昔から苦手である。
放送系のずうずうしさ、報道系の批判的態度、そして記者の無口さ。
伝えたことを真逆に書かれたり放送されたりもあるから怖いものだ。
写真撮影もあるかと思い1週間しか経ってないのに散髪もいった。
何かますます山本太郎に似てきた。イメージではもっと違う予定だったんだが。
「あ、材料(撮影)は今回なしで」・・・ガーン!?せっかくネクタイ締めたのに(笑)
そんなアホな私であるが、最近ビックリした事がある。
去年より1センチ身長が伸びた。ビックリ!
昨年から走っているからか、毎日のストレッチで体全体が伸びたのか、
ソイプロテインのせいか、ススキノをぴょんぴょん跳ねているからか。
毎年1センチ伸びれば3年後には念願の190センチだ。
今宵も新しい方と酒を交わし、フラフラッと帰って来ると
足跡があった。
お土産も置いてあった、『十勝より』と。

『嬉スィ!!シャトー十勝だ。クランベリーのスウィーツだ!!』
札幌でハンドボールの社会人の大会があるので、後輩の大ちゃんがわざわざ寄ってくれたんだ。
こういうことが出来る人間は後輩でも数少ない。
しかもワイン好きを知ってか・・・気を使わせてごめんね。
先輩、指導者の立場にいる者として、これ以上の幸せはない・・・
冥利に尽きます。
- 2011/01/22(土) 08:16:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会合が終わり、真っ直ぐ帰ればいいものをついフラッと寄ってしまう。
お酒呑みの方なら多いだろう。私もそのうちの一人だ。
女性にあまり縁がない私がフラッと一人で行くところといえば、
同世代の頑張っている男がやっている飲食店がほとんどだ。
でも今夜は違った。行きたい店があった。
そこの店に行くと教わることが多いからだ。
それは誰かが説教してくれるというわけではない。
おじさんたちの他愛もない話を聞いてるだけだが
私にとってはとても貴重な気がする。いわば人生のベテラン達の話だからかもしれない。
「亀の甲より年の功」・・・年をとった人の経験や知恵は値打ちがあるということ。

店主の山崎さん。店の名は『山崎巌』。
ちょっとした縁があり、ふらり立ち寄る。
「美味しいスモークした蛸とチーズがあるよ。食べな」
とても温かい方だ。『ザキヤマさん』なんて決して呼べない。
今宵は隣に座っていた群馬県の蔵元の社長と一緒に日本酒を。
人から学ぶ・・・人は図書館である。
本は人間を大きくする。
- 2011/01/20(木) 09:08:59|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この大雪で融雪槽やロードヒーティングはかなり動き始めました。
弊社としましては、やはり雪はありがたい「自然の恵み」かもしれません。
除雪関係の方々もホッとしているところでしょう。

『気持ちも熱くなる「プレミアムトッチ灯油」入りまーす!!』
今朝も7時から仕事開始しました。今日は天気もよくとっても気持ちがいい!!
昨夜ワイン2本空けたとは思えないくらいの爽やかさです!
でもちょっと気持ち悪くなり、近くの河川敷で真っ白な雪原に寝転がり、
空を眺めました・・・・。近くで青空を思いっきり眺められる場所はココと中島公園しかありません。
マンションやビルが建ちすぎちゃったんです。アスファルトばかりで土や草が全然ない。

「なんか、窮屈すぎて息が詰まりそうになってきた・・・」
でも、他の地区より雪が少ない『中央区・都心部』。
緑が少なくても窮屈でもやはり交通の便や生活スタイルを考えると、ここが好き。
たまには田舎に憧れるけど、私は『都会のネズミ』。いや『都会のウサギ』。いや『都会のクロヒョウ』。
オシャレに着替えて街を散策するとき、いいカフェを見つけたとき、
一人でBAR で飲むとき、百貨店の食料品売り場が馴染みなこととか・・・・
そうそう、マフラーの他にアンブレラも購入しました。

黒のスーツにポイント派手にしようとイメージして・・・
ちょっと派手すぎ!! 海の家のパラソルか!
でも・・・これがいいと思って買ってしまう私の感性は異常?
小物商品に昔から結構関心があることって女っぽいかなぁ・・・
- 2011/01/19(水) 07:53:20|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ