fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

おやすみなさい

 昨夜は何週間ぶりに仕事後、家に居ることが出来たので普段出来ない仕事を片付けてました。

デスクワークも真剣になると面白い!しかしやることが多すぎて気がついたら明け方5:50分。

お風呂入りラジオ体操したら、もう仕事の時間です。まさか寝ませんでした。

 月末は本当に忙しく、翌月の計画・方針を決めたり、HPの更新原稿の締め切りや

仕入れ価格の確認、新規ユーザーへのお礼状、そして支払いなど盛り沢山です。

仕事しながら「あー多分今夜寝れないな・・」と思ったらやはり。

しかしながらいくら私が「1日26時間」と人より2時間多くあろうともなかなか大変なものです。

 外仕事から始まり深夜のデスクワーク、その中で上手く1時間休憩をとりました。

走りました、というのもTシャツのプレゼントを頂いたからです。

s-11-29 002
外国人にウケそうな、夏でもないのに何で「真イカソーメン」と書いているのか!?

ファッショナブルな私にとって、このTシャツを着るのは・・・かなりの勇気を出しました。

 走ったおかげで覚醒し、仕事も捗りました。ありがとうございます。

寝ずに本日も灯油配達が沢山ありました。ちゃんとこなせました。

お昼休み、以前から申し込んでおいた「ボイストレーニング」もやってきました。

これで忘年会のカラオケもバッチリでしょう。

先生から「締まって腹筋さらに付いたから腹式呼吸が上手くなった」と言われましたが

眠たくてそれどころではありませんでした。

今日の仕事が今終わり、今夜は22:00には寝ます。もう限界・・・

s-11-26 001
夕方プレゼントで頂いたボジョレを飲んで寝ます。

遅いけど今年初めてだ。感謝しないと。

 仕事先や来店時に色々と私にお気遣いして頂いてるお客様、本当にありがとうございます。

プレゼントは本当に嬉しいです。頑張れます!!

TOTTI





スポンサーサイト



  1. 2010/11/30(火) 21:25:46|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポジティブバカもここまできたら通用する

久しぶりの銀世界。最高に綺麗だが寒い。今日は仕事三昧だ。

会社に戻る運転中、白い世界がとても綺麗でついつい撮ってしまった

s-11-27 006
生まれてからずっと一緒の「豊平川」も真っ白だ。

はじめて自転車の練習したのもここ。

野球したりサッカーしたり、デートもしたっけ。それも懐かしい思い出。

毎年の花火大会はやっぱり楽しみだ。ここは僕の「庭」みたいに使ってる。

落ち込んだとき一人で寝転んで、青い空みたり夕焼けみたり。

今はジョギングとして使ってる。すぐそばにあって本当に僕は幸せ者だ。

s-11-27 005

札幌の都会だといってもずいぶん高い建物が建っちゃったな、この辺も。

マンションばっかりだ・・・・イカンイカン。路面はつるつるだ。おっとっと。

 
 そういえば昨日、60名の忘年会があった。去年に引き続き司会は僕。

なぜかこんなテキトー男が司会を任されることが多い。しかも全く練習もしない。いつもぶっつけ本番。

そしてこれが・・・・本当にヘタクソ。なのに色々なところで依頼される。

声が大きいからか?ハキハキしてるからか?

面白いからか?偽善者だからか?モテるから?

爽やかだから?え、カッコいい?え、イケメン?

そんなに惹きつける魅力や男性的フェロモンがある?

モデル? プロ? もはや外国人?

いや、ただ軽くて利用しやすいんだろうと皆はお思いでしょう。

本当は・・・「どんな奥手の人でも気軽に話しやすい雰囲気」という人物を作っており、

「何かいじりたい」とつい絡みたくなる雰囲気を故意に演出してますので。それが何か?

全て計算されておりますけど。「とっち」ですがそれが何か?

 
 司会・・・会費払って何も食べられず宴会は僕のMC(べしゃり)で終わる。これをどう吸収するかだ。

まあ、大勢の中から選ばれる・喋られる・目立つ・食べないで痩せられる・感謝される・・・

これが数千円で手に入る!!そう考える僕はかなりポジティブだ。

自己陶酔・ポジティブもここまで度が過ぎれば「アリ」としよう。

でも・・・書いてて自分が本当にアホだと思った。あれ、これもアホに見せる演技か?

 只今19:00。大雪だ。今夜の仕事はまだまだ終わらない・・・

さあ、「シーモ」聞きながら頑張るじょ!












  1. 2010/11/29(月) 19:25:06|
  2. 神輿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オシャレに寒さ準備

 今日、嬉しいことがありました。お客様にお褒めの言葉を頂いたのです。

①その方はススキノの某出版会社会長であり、ここいらの業界では重鎮。この方が店を出す関係で

何故だか弊社を指名していただきました。話によると名刺の整理中、ふと「そうだ、こいつに頼もう」との事。

ススキノやLCのつながり、飲み屋でたまたま会ったりして面識はちょこっとあったのですが

何か「縁」を感じ、頼まれた商材を超特急で届けました。現金で代金を受け取りました。これも嬉しい。

その後、「本田君、まわりで君が一番動きがいい」と。フットワークが軽いのは私の武器。

妙に嬉しかったです。ちょっと緊張したのか電卓をお客様の店に忘れてしまいました、が

わざわざ弊社まで寄っていただき届けてくれました。

紳士的な対応、真似させてもらいます。ありがとうございました。
 
 ②夕方、灯油を切らした女性のお客様。困ってました。数量的に少なくおそらく今からではどこも配達しない。

「単価は多少上がりますが何とかしましょう。」と言ったはいいけど、これから配管工事・・・。

下請けの社長「トッチさん、こっちは大丈夫だから思うことやんな!」。別仕事を下請けさんに預け

向かいました。最後にお客様から「こんなに早く来ていただきありがとうございました。助かりました」

と最後まで寒い外で見送っていただき「次回」も約束してくれました。

「採算は合うの?」言われれば今回は全く合いません。でも「何とかしたい」と想うと走ってしまいます。

「灯油配達」で瞬間でも人を助けてあげた・・なんて思えることはプライスレス!

ますます仕事が楽しく、ちょっと自信も。さらに自分に磨きをかけたくなりました。

s-11-27.jpg
夜、今夜はススキノには出ず、仕事用のパンツとシャツを揃えました。

ウエストサイズはM!シャツは42。うおっシャー!!だんだん体で着れる感じになってきたぞ!

 只今・・深夜0:00。やっと仕事関連終わり、今宵はこれから自宅で一杯。

プレゼントに頂いたバカラのグラスに、これまたプレゼントで頂いた光るコースターで。

s-11-28 001
おお・・・綺麗だ。

s-11-28 002
おおっ!?何だかスゲーぞ!誕生日に連れてってもらったバーを思い出す(笑)

 仕事は大変だ、難しい、面倒だ、辛い、儲からなけりゃやるな・・・いろんな人がいろんなこと言う。

でも与えられたその環境の中で「肉体」「お金」「知恵」そして「ガッツ」。自分の全てを「仕事」にぶつけて

とにかく一生懸命働きまくるだけです。

その中に喜びや面白さ、そして「感動」を見つけようと。

一人でもいいから必死で頑張っていたら、見てくれてる人・応援してくれる人いることを信じて!

・・・考え方がまだ青いかな、生涯青いかもな。








 

  1. 2010/11/27(土) 23:59:46|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近ちょっと疲れが・・・

 久しぶりに体調が悪いです。今年は肉体改造のおかげで「医者要らず」の私ですが、

ちょっと微熱があります。頬が痛くて鼻水が感染してるのでおそらく「副鼻腔炎」でしょう。

たぶん今週3回もプールで泳いだから、ばい菌をもらってしまったようです・・・辛い。

勿論明日も仕事するので今日は仕事だけキッチリと。「夜の付き合い」は今宵はなるべく・・・。

s-11-26 002
 先日、仕事仲間の友人と製作した「はしご」です。仕事には必要です。

しかし、「折りたたみ脚立」は構造上ローリーに積載出来ず、

市販物のこの手の長さの「はしご」は売ってない。だから自分で作るしかない。

結構いい出来です。これを上手くローリー業者に頼んで設置場所を作ってもらいました。

それで昨日は仕事が出来なくなってしまい、結果イイ思いが出来たんです・・・ふふふ。

s-11-26 004
こんな感じです。木製はしごなんて最近じゃレアでしょう。

カラーも可愛らしく明るくしました。なんとも私みたいでキュートな感じです。

昨日は午後から失った分を取り返すべく灯油配達しました!

そして、夜はお決まりススキノ。連続記録になりそうです

水商売でもないのに何でこんなに、夜この場にいるのか自分でもわかりません(笑)

「忘年会シーズンは仕方ない。体と仕事に支障をきたさなければ頑張れトッチ!」で。

s-11-26 003
と言いつつ飲んでるだけではありません。今夜は日曜の忘年会の企画会議。真面目です。

「ホンダマン、MCやって!」「おう!」

みんな忙しい中、夜遅くまで話し合い、予算・余興・進行・2次会まで上手く決まりました。

s-11-8 001
今夜もお疲れ様でした・・・。

巷じゃ歌舞伎役者の話のせいでやたらと「遅くに飲んだら危険だ」とかって・・・

でも・・・今夜は明日の仕事早いからもう帰ろう。


さあ、仕事だ!!まず午前中頑張って、昼休みは病院に抗生物質もらいにいくぞ!!







  1. 2010/11/27(土) 09:24:17|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暇・・・ではありません。まさかのタンクローリーに付属品を付けるため

半日灯油配達が出来なくなりました。が、しかし

仕事大好きトッチマンは灯油のポリ缶をひたすら運ぶ事に切り替え頑張りました。が、しかし

4時間で筋肉疲労に・・・。おかげで上腕二頭筋が2センチアップしました!

体が壊れると思い、ガス検針作業に切り替えます。やることは山ほどあります。

途中、灯油配達が出来ない苛立ちから「魔」がさしました。

s-11-21 001
「くそー!電話注文入るのに行けない・・・こんなときは切り替えて走りてぇ・・」

気がついたら札幌ドーム。どうやって運転して来たかわかりませんが自然と・・・

ここには結構いいトレーニングルームがあります

s-11-21 002
「ということで1時間やっちまおう!!」

ランニング・ベンチプレス・腹筋(クランチ)・・・最高に充実しました!!

それでもまだまだ浮き輪は取れません。

18:00・・・まさか今夜仕事が終わってしまいました。まさかの暇。

そんなときは偶然電話が鳴る!「おい、これから俺に付き合え!面倒見てやっから」

s-11-21 006
「うおぉぉ!特大マツカワが生きている!!」まさかのびっくりプレゼント!

ススキノでは和食ダントツでしょう「大助」さんです。しかも別邸です!

大助

まだまだ若造の私がこんな美味しいものを・・・・

s-11-21 010
「先輩、いや社長、学園ハンド会長、大好き!!チュッ。」

「おいおい、今夜は長いぞ!覚悟しろよトッチ!」

こうして今宵は明け方まで続くのでありました・・・

続きはアメブロで


  1. 2010/11/25(木) 23:34:48|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

車の中

 段々寒い季節になってくると、タンクローリーに載っている頻度も増えてくる。

冬期間は1日中車の中で過ごす日も少なくない。ということは事故にあったり違反切符切られる確立も高くなる。

ずっと運転していると危険なことも多い。わき見運転が一番怖い。だから最近は必ず停車してから

CD変えたり、電話したり、メールしたりする。それでもついついやってしまう。ヒヤッとすることも。

ボーっとして手前の赤信号ではなく遠くの青信号で運転してしまったり・・・

トラックなので後方や前方の死界が多く灯油給油後の発車時は入念に確認する。色々と神経使う。

轢いたら仕事・人生・周りも含め大変なことになるからね。

これからは更に「アイスバーン」が加わる。嫌な季節だ。運転は仕事だけ。

 だからか私は運転嫌い。趣味でドライブなんて無理。遠出はほとんどしない。

多少お金かかってもJRやバス、タクシーのほうがいい。缶ビールも飲めるし。

「旅先でお酒を飲まない自信が無い」からこそ運転しないくらいだ。

s-10-15 003
そんな中、今日は新車1ヶ月点検。トヨタに行ってきた。使ってみて気になる様々な箇所を質問し確認した。

車中・・・限られた空間の中でなるべく快適に過ごすため自分なりに色々工夫する。

音楽は欠かせない。だから音響は整えてある。そして匂いは置かない。かえって臭い。

自分の石鹸の香りだけで十分癒される。ゴミはしっかり。ソイジョイとお茶は備蓄。化粧品も。

かなり車中は乾燥するので肌のケアのため化粧水・乳液・美容液はしっかり対応。結構いいの使ってる。

s-11-21.jpg
そして音楽は・・・今週は「長唄」「浄瑠璃」。車中の音が漏れて聞こえた人はみんなビックリ!

「いよぉーお!」なんて一緒に声を出したり、長唄を覚えながら唄ってる。

まあ、あとは乗っている人の身なりだ。清潔感にはかなり気を使う。車中は結構見えるので。

車も敢えてかなり目立つものにしたので。「あ、トッチマンだ!」くらい。

だからこそ今はコンプライアンスは徹底して頑張ってまーす!

では仕事仕事!!



  1. 2010/11/25(木) 08:45:59|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「いい夫婦の日」から「勤労感謝の日」

 11月22日は「いい夫婦の日」。はっきり言ってそんな日を誰が決めたのか!?

独身の人はどうするんだ!死別や離婚の人はどうするんだ!「カップルの日」「一人の日」とか

そんなのあってもいいと思う。いつも思うんだかそんな記念日っぽいのみんな好き過ぎ。

私はそんなの大っ嫌い。だって毎日が記念日で危険日だから。

 先輩から誘いの電話をもらった。「今夜どうだ?飲むぞ!」。私はちょっと気を使い断る。

「先輩、でも今夜はいい夫婦の日でしょう?俺となんて飲んでないで奥様大事にしてください」と。

断って失敗した・・・暇だった。まあ、それで先輩が真っ直ぐ帰宅して花束のひとつでも買ってけばいいか。

 何をいいたいかというと、そんな日を作らなくとも結婚してんだから日々努力して

毎日が「いい夫婦の日」であるべきだよってこと。「ありがとう」「すきだよ」とか素直さが大事さ。

まあ、日本人の男性はシャイだからね。女性をスマートにエスコートするのもヘタが多い。

ススキノでホステス連れて飯食ってプレゼント買ってあげるんだったら

家で待ってる母ちゃんにも同じ店で飲食して同じプレゼント買ってやれっつーの!

 「そんな事言ってお前はどうなんだ」と。私は今宵一人で忘年会の練習です。

s-2-13 015

そんでもって、ここのところの不摂生で体重が以上に増加傾向なのに相変わらずワインを。

ワイン1本550キロカロリーなのですって。日本酒1升2000キロカロリーですって。

ジョッキ5杯で700キロカロリですって・・・・これはマズイ。

s-11-20.jpg
「勤労感謝の日」は「体育の日」となり、ランニングとプールを。

プールでは監視員に「浮き輪禁止ですよ!」と心を読み。浮き輪じゃネーし!!

贅肉だっつーの!!・・・とほほ。







 
 

 
  1. 2010/11/23(火) 18:26:22|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード