今月に入り初めて予定のない夜の空き時間ができた。仕事もスムースに終わったからもあるだろう。
何をしようか・・・2日連続走ってるから今夜は筋肉を休ませよう。じゃあどうしよう・・・
読書・テレビ・掃除・明日からの仕事の整理・・・やることはいくらでもある。
お風呂・マッサージ・・・行ったばかりだ。そうだ買い物だ!ワイングラス・ブーツ・インナー・・・
買いたいものもたくさんある。しかし定まらない。
せかせか生きている人間が急に「時間」をもらうと案外何をしたらいいか迷ってしまう。
結局、お友達に電話して・・・・なんだかいつもと変わらないそんな夜だった。
久しぶりに幼馴染を誘った。焼肉が食べたいとのことで・・・今夜「2度食べ」だ!ヤベっ!

久しぶりの再会。ジョンイルも元気だった。
昔話に花が咲いた。彼とは幼稚園から一緒の友人。ここで生まれここで育ちここで生活しているから会える。
そんな友だからこそ楽しい。気を使わないで飲める酒は本当に格別だ。
結局、買い物分を飲食代に回す私。これが典型的な私のダメパターンでもあるのだが。
いつも物に残らずちょっとした記憶しか残らない。でも結局のところ友人と飲むのが好きなんだなぁ・・・

酔ってちょっと寄って。冒険で私の名前の「利」がつく店に行ってみたら
結構綺麗な店で1まわりも2まわりも上のホステスさんだらけの店でした!!ってオイ!
久しぶりに5時間頭の中から「仕事」というキーワードーを遠ざけられた今宵でした。

今夜の摂取量:ワイン1本・ビール4杯・水割り5杯で完全ノックアウト!!
さあ、本日日曜日も気合入れて仕事仕事!!
スポンサーサイト
- 2010/10/31(日) 08:47:40|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月30日。今月も終わる。明日からちょっとした営繕がまた始まる。
本日より仕事を完全OFFにする日は正月まで無いであろう。その方がある意味気持ち的に楽かもしれない。
しかしながら今週はTVが売れた。お客様には本当に感謝である。
今日も灯油配達終了後、ふと1本の電話が!?
TVを買い換えようとのお考え。その時ふと私を思い出してくれて電話してくれたのである。
本当にありがたいことである。商いをやってながら喜びの瞬間でもある。

これが・・・・!?

こうなりまーす!!
TVを販売し続けていると、そのお客様のスペースに合う最高のインチがわかる。
大きさと予算とのバランス、そして買った後の後悔の無い様に。
ただ、あくまでお客様の要望が一番であるが。それが家電アドバイザーたるものだ。
LEDでBD/HDD付き。40インチ超えるのでエコポイントもグッド!
こうして気持ちがいい仕事を終え、会社に戻ると・・・
ビーフシチューの香りが!?私、赤ワインにビーフシチュー大好きなのです。
でも・・・まだ夕方だしワインの在庫が薄い。しかも先日までにワイングラス3個割ってるし。

先日の式典で貰ったワインと酒屋でもらったグラスで。
かなりチープになってしまいましたがハウスワインも結構いけます。
さて、一本あけたのでこれからススキノ行ってきますか!
あ、でもワイン屋寄ってボルドーグラスとブルゴーニュグラス買っとかないと。
- 2010/10/30(土) 20:08:01|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふとカレンダーを見た。「10月30日」。そう、去年の今頃初めてブログを書いたこと思い出した。
「自分の店のホームページを作って欲しい」とPC会社の社長に依頼し、「せっかくなのでブログも」と。
昨年の今頃は寝るのも惜しんでPCに没頭していました。それだけ操作を覚えるのに大変だった。
デジカメで50枚くらい撮ってその中から一番のフォトを選んで・・・夢中だった。
でも今でもチログ(日記)は楽しくて仕方がない。誰も見ていなくとも書くだろう。
せっかくなので1年前の同じ場所を訪れた。昨年の今頃、「秋」を見つけに神社さん訪れていたのだ。

今年の「落ち葉のじゅうたん」。紅葉が無くて寂しい、これからか・・・

境内あたりはだいぶ色付いてきました。
今ちょうど中島公園のイチョウ並木がとっても綺麗です。
ちょっと散歩してみよう・・・
「高い安い、遅い早い、出来る出来ない・・・」現在勤務中ですが、
しんどい仕事や人間からちょっと離れるだけで・・・とってもリフレッシュ!!
仕事中でも自然を見つけてはこうやってリフレッシュしています。
場所柄、緑は少なくアスファルト路面のコンクリートジャングルに住んでいますので。
ほんの10分・・・太陽の日差しと緑の自然をたっぷりと体に吸収して。

イチョウのリーフシャワー気持ちいぃ!!
どんどんヤル気が漲ってくるのです!
「本田さん、そろそろ仕事行きたいんですけど・・・」
「おう、ゴメン!撮影ありがとう」
取引先のキッちゃんは次の販売店から携帯鳴りっ放しで撮影協力。

「おーし!笑顔振りまきに行くぜ!」
「本田さん、これで解放してくれますか」
「もちろんよ!今度会う時はススキノだ!」
こうしてやっぱり仕事が楽しいトッチマン、すぐにタンクローリー「本田スペシャル」に乗り込むのでした。
- 2010/10/30(土) 09:17:56|
- 誕生日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週もあっという間に金曜日。ここのところ自分なりに体を気遣ってます。
というのも最近休みというものが無く、仕事以外の行事も多かった・・・。
そんなときはなるべく早めに寝ること。睡眠をとらないと次の日頑張れない。
夜ススキノで飲んでいても明日の仕事が気になり早めに就寝するくらいです。
それだけ「疲れ」が出てきたのだろう。
寒くなってご新規のお客様から注文が殺到した週でもありました。
恐らく今まで私が経験した中ではトップに入るくらいの電話注文でした。
案の定、遠いお客様は断らざるを得ない状況となりました。
それでも体が続く限り頑張ってみようと思いますのでジャンジャン電話ください。
灯油配達の他に、嬉しいことにTVのご注文が結構多く楽しい仕事も多い週でもありました。
そんな中、仕事後最低でも週2回はトレーニング積んでます。

ジムへ行くまでが辛い・・・ですが、終わったあとの爽快感、達成感、そして体重結果が頑張れる理由です。
でもこのトレーニングがなかなか出来ないんです。家に設備があったらな・・・
夏のように早朝走れないので夜の飲み会をやめてでもトレーニングしないと駄目だ。
と言っている間に電話が!?「ホンダマン!忘年会の打ち合わせしましょう」
神輿の忘年会のプランニングです。こうやって面倒なことでもやろうと頑張る子がいると
励みにもなるし頑張れます。気持ち切り替えてプラスプラスに!

今夜はキムちゃんリクエストで「ワインの夕べ会」となりました。
さあ、いよいよ寒くなってくるので飲んでなんかいられない位忙しい今シーズンを夢見て。
キムちゃん・ふくちゃん昨日は楽しかったよ!仕事頑張ってね!
さあ、皆さんも今日一日張り切っていきましょう!!
- 2010/10/29(金) 09:30:30|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から寒かったですね。私は今年「ヒートテック」を上下のインナーに入れることにしました。
この技術とロープライスには本当に感謝しております。日本アパレルの現王者「ユニクロ」に感謝です。
しかしながら私の買い揃えたものは別会社。たまたまですが。こぞって企業が勝負しております。
このヒートテックを開発した(株)ファーストリテイリング 、今年も株価じわじわ上がるでしょう。
責任持てない発言ですが。東証1部の9983です(株式優待はありません)。そのユニクロと研究開発を
した東レ㈱(3402)他はじめ繊維会社には相変わらず目が離せないでしょう。
繊維・・・といえば人形町?馬喰町・日暮里・神田・・・私は東京の下町の卸や流通を思い出します。
繊維に関連するものでは「日本繊維新聞」があります。アパレル好きな方はHPをどうぞ。
「ヒートテック」という言葉は新語です。新語と言えば「現代用語の基礎知識」を昔はよく読んでました。
元編集長で現在新語アナリスト!?の亀井肇氏・・・そう、雑学になってきましたがこれが勉強です。
このチログを読んでくれている大学生の後輩にちょっとアドバイスです。
ふとしたことから聞きなれない単語や、興味ある人物・言葉・会社でもいいや、何かあれば
自分なりに、どういう繋がりや関連があるかどんどん調べましょう。それこそ勉強です。
調べて覚えればそれは個人の血となり肉となります。興味がわけばそれこそ儲けモンです。
私は社会に出て知識や雑学の長けている方をやはり尊敬できます。年齢の積み重ねともいえますが。
そう思えるからこそ私も日々勉強です。今「知らなかった」はまだ通ります。
40になって「無知」では・・・。まずは新聞から始めてください。
しかし寒い!今夜はススキノ行かず私もたまには勉強しようっと。
- 2010/10/26(火) 21:36:58|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ神輿会の30周年祝賀会が本日開かれました。私もサブとしてお手伝いをしました。
私はこの神輿会に入って6年目。まだ何かとわからない事も多いわけですが、この会は結構好きです。
場所がススキノだから入ったのもありますが、入っていて良かったなと思えた日でもありました。
準備はわからないことだらけで結構大変でしたが、みんなが頑張っている姿を見れたことで
自分も出来たのかなぁと思います。
会場はZEPPさん。そこのホールを借りて大々的に式典を行いました。お囃子・日本舞踊・バンドと
素晴らしい余興でした。スタッフとして動いていたので全く見ることが出来ませんでしたが
後でDVD化されるのを楽しみに。

いつものコンサートホールがプロスタッフにより段々と式典会場に。

リハーサル中です。ここからはてんてこまいで写真撮れなかった・・・
余興では神輿の頭と副頭がドラムと太鼓演奏。なんか聞いてて胸が熱くなりました。
歳も近いので今回の式典を一緒に乗り越えまたグッと友情の輪が広がったように思えます。
でも・・・・なんかよくわかんないけど疲れた。みんな今日はクタクタでしょう。
トータルで大変素晴らしい祝賀会だったと思います。
関わった皆さん、本当にお疲れ様でした!
最後はジャスマックさんのお風呂にお世話になり友人の誕生祝&労い会をしました。
やっと飲めた。美味しい!!前ちゃん誕生日おめでとう!!
さあ、明日から仕事に打ち込もう!!
- 2010/10/25(月) 00:58:16|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だんだん寒くなってきました。そんなときは美味しい鍋でも。熱燗にちゃんこ鍋なんてどうでしょう!
今日はそんな寒くなる季節にうってつけのお店紹介です。
ここの主人は元力士。北海道民なら知ってる人は多いと思います。昔は南3条で店を構えておりましたが
現在はススキノの奥座敷南8条でちゃんこ居酒屋を営んでおります。

そう!玄武さんです。

「おう!とっち。今日はどうした?」
玄武さん、只今仕込み中でした。ちょっとした縁で今は月1ほど会って稽古してもらってます(笑)
こんな玄武さん全く酒が飲めず、ひたすらお客様との会話か料理を作っています。
ちゃんこもバリエーション豊かです。私は元祖ちゃんこ鍋(塩)かなぁ。
是非1度行ってみてください。玄武さんの笑顔見てビール1杯飲むだけでも結構いいものです。
今なら「本田燃料さんのHP見た」か「とっちさん知ってる」で
「玄武オリジナルキーホルダー」プレゼントですって!!
どんなキーホルダーか私も知りません。誰か是非キーワード言って貰ってください!!

「是非皆さん来てチョ!!」
ちゃんこ居酒屋玄武北海道札幌市中央区南8条西3丁目
011-562-6660さあ、ススキノ行ってきまーす(トッチ)
- 2010/10/22(金) 19:09:50|
- お店紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ