今回は1件のお店を紹介いたします。前回に引き続きシュウマイや小龍包が美味
しいお店です。
シンガポール料理屋さんです。ナシゴレンや他何でも美味しいです。アジアンテイストたっぷりの雰囲気を楽しめる店内です。


ここの店長さんでーす。源氏名マーライオン。とっても親切な方です。
弊社のHPを見て先日ガス購入していただきました。ともに栄えていきましょうと今夜熱く誓い合いました!!
ぜひともみなさん行ってみてください!!

店長とガッチリ握手。おまけに弊社のチラシ配布です!
札幌市中央区南3条西7丁目5(狸小路7丁目内)
KOPITIAM(コピティアム)
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/11/30(月) 02:17:52|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は寒かった・・・
ひたすら灯油配達の日でした。それでもその中でTVと照明、工事見積りを3軒も戴き
12月へつなげる日でもありました。この調子で12月は全く休みは取れなくなりましたが
それは小さな商店にとっては本当に嬉しい悲鳴です。他社や他店にもあるものをわざわざ
わたくしに依頼して頂けることの喜び、本当にありがとうございます。感謝感謝です。
皆様に支えられて助けてもらってうちの店があるんだなとそう感じる日々です。
これはこの神社の御利益か・・・ということで弊社の地区「豊水」「すすきの」の町内会の
神社に行ってきました(仕事兼ねて)

この大鳥居で一礼です
ここ弥彦神社は伊夜日子(いやひこ)神社と呼びます
私が生まれてからもう何千回も訪れている神社です。豊水・ススキノの守り神でもあります
商売繁盛を祈って2礼2拍手1礼してきました
伊夜日子神社 札幌市中央区中島公園1番8号
電話 011(521)2565
伊夜日子神社夜、店舗照明増設の依頼うけお見積りを・・・と店の客の中に公私にお世話になってる方が!
もう真っ直ぐは帰れません。「本田ちゃーん、いいから座んなさい」
作業服を脱ぎ、そのまま宴会スタートです
今日のお疲れ会はジャスマックの糀田総支配人と鈴木支配人と一緒に。
大いに盛り上がり3時間も蕎麦やで・・・また飲みすぎました。。

ご馳走様でした。
http://www.jasmacplaza.jp/
ジャスマック
- 2009/11/29(日) 13:55:28|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は本店支店両店舗で1日で液晶TVが5台売れました。感謝です。
設置の対応、エコポイントの申請、そして新たなセールスと一生懸命頑張りました。
しかしながら気温が高く灯油の受注が少ないのが寂しいですが・・・
さて、弊社にも続々と省エネ電球が入荷しております。


ぜひよろしくお願いいたします
- 2009/11/27(金) 21:18:38|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本州の人は食べられるんですが、北海道に住んでいる方は食べられない物があります。
それは北海道以外の全国各地の物産展で稀に売られるものです
本州では「大北海道展」などと色々な催事がありますが、このご紹介する餃子・シュウマイは
日本橋高島屋や他一流百貨店のみで販売されるものです工場は札幌にあり、使用
食材は道産食材をふんだんに使用。
早く通販かインターネットか、もしくは店舗が札幌に出来たらいいのになと思います。

自宅で蒸してるーびーと一緒に!!
工場が弊社のお客様ということで、百貨店のバイヤーより早く、しかも作りたてをいただけます。ラッキー!
では、次回はネットを見て本日幣社のお客様となりました飲食店をご紹介します
さて、12月はエコ活動に重点をおきます。
最近流行っているLED電球です。まだちょっと高いので皆さん購買力に欠けると思いますが、
エコのため、地球環境(CO2の削減)のため皆様にモデル店として推し進めます。
わたくしのセールスというか熱心さでお金よりも地球環境を選んでくれるエコメンバーカスタマー増えてます!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/11/26(木) 03:20:41|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今夜さみしいことがありました
いつもススキノの某店舗で一緒に飲んで応援していた日ハム選手が旅立ちです

今の今なので、日ごろお世話になってるプロ関係にひたすら電話でしょう
さみしい限りです しかしトレードで横浜に決まりました。広島出身の彼も一緒らしいです

頑張ってや!!
今日はおめでたい事にして、福井県の黒龍「しずく」空けました!!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/11/24(火) 23:17:48|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本ハムファイターズのパレード当日。我が地区ススキノまでパレードが来るということで
弊社も地域貢献として警備をしました。天気も良く、皆さん大変喜んでました。

警備として参加したのでファンよりかなりいい位置でした。幾度と思いますが、警備のやり方考え次回は警官しゃがんで下さい。

あ、監督・稲葉・田中! でも本当はG党なので、よしんば銀座のパレードへ行
きたかったです・・・・・・・。
この後は勿論仕事が待ってます。
次の日 23日は勤労感謝日です。
しかしながら私は仕事です。というか仕事したいからやってます。
勝手に{勤労(仕事)できることに感謝する日}として頑張ります。私の心の中で、ゆっくり休んでいる人間に
また勝手に「勝ったな・・・」と自己満足しております。
今日から先月キッチン・ガス工事(施工事例4)のお客様宅で塗装工事が始まりました足場・板金・コーキングなどもありますので
約5日間かかります。昼から栗山・岩見沢へと行きます。

途中、栗沢辺りで昼食。岩見沢の設備会社社長のおすすめのラーメン屋でひと休み(おいしいです)
名前は弊社の客ではないので紹介しません。
ブログで初めて食べる前の写真撮りましたが、なんとなく個人的にはもう出来ませんね。自宅だけにします
店から言わせれば「写真なんか撮ってねーで早く喰いねぇ!!」でしょ。
でも今回だけ、近く行ったら行ってみてください
醤油屋本舗 栗沢本店 (おとん食堂)岩見沢から高速で苗穂に行き先日のフォトスタジオの工事後確認です

しかしながらここはお客様でびっちりでした。最高です。
石栗写真館今日は帰ったらすき焼きだー!!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/11/23(月) 20:49:46|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日々仕事をしていると、大変なこと、辛いこと、悲しいこと・・・多いですよね。
でもつらいことや悲しいことがあるから、たまに舞い降りるうれしいこと・幸せはたまらない!!
弊社がホームページを立ち上げてから確実にお客様は増えてます。「あっ、若旦那!」と
知らない方に当たり前のように話しかけてくれます。
今日も「お客様、どなたのご紹介で弊社を?」 と言うと、「ネットで」と。
配達できる量は限られてはおりますが、「どうせ同じもの買うなら本田さんでしょ」と1人でも多くの方に支持されるようこれからも頑張っていきます。
さて、今日はお得意様の豊平区O様での給湯器交換です。ここのお客様は灯油は勿論、家電やメンテナンスも弊社をご利用してくださる上得意様です。

S社製の壁掛け追い炊き給湯ボイラーです。使用年数が弊社実績より短く故障・メンテ過去あり・現在交換部材不能ということで
交換を勧めました。S社も良いですが・・・こちらのお客様との相性が・・・と勝手に直感で今度はC社を勧めました。
(弊社のHPで灯油・暖房・リフォームページで画像材料を提供していただいたアフターがしっかりのメーカーです。だから今回って訳ではないですが)

きっと長く喜んでもらえる商品です。工事も上手くいきました。既存の外壁のコーキングが気になりました。弊社でも塗装工事いたしております
サブの見積りでもいいので是非春には!! 本当にありがとうございました。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/11/21(土) 15:11:05|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ