この時期は年末ということで、彼方此方で忘年会が行われます。
忘れたい年の会、忘れたい歳の会・・・今年も本当に忘れられぬ年になりました。
人生ってホント色々起こりうる。 楽しさも苦しさも紙一重です。
でも、人が生きると書いて「人生」。 生きてるだけで儲けもんです!

ジムの先輩宅で忘年会。 インストラクターのなべちゃんと一緒に肉祭り。
人とのご縁というのは本当に有難い。
フリーウエイトで指導してくれる藤本さん、アキレス腱切ってから自宅での調整トレをプランニングしてくれたなべ。
人に救われる毎日です。 ありがとう。

ジムの大先輩、竹内さん。 なんと神輿つながりもあり、とても親近感が沸きます。
そんなこんなで、忘年会を。 そして更に2次会も。

本当に楽しいススキノの夜でした。
こんな忘年会も、残すところあと10回。 寂しすぎます。
プライベートで10回出たら・・・ほとんどススキノですわ(笑)
でも、年末ラストをバシッと仕事で〆たい2017。

しっかりと栄養を蓄えて、ジムで筋トレに励んで、
そしてもうすぐやってくるクリスマス。
僕の今年のクリスマスは・・・
2つあります。
ともに、サンタ。 WANIMAの「ともに」という曲に励まされます。

トッチサンタ。 お仕事でのサンタクロースと、クリスマスプレゼントを待っている可愛い子たちへサンタさんに。
最後の月、そのために、その先へ。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/12/05(火) 19:02:01|
- 飲食
-
-
| コメント:0
なかなか楽しい休日でした。 なんと、2日間の連休を戴いちゃいました。
特に予定を入れることなく、ノンビリとした休みにしたかったので、非常に余裕のある素晴らしい休暇に。

OFFとなれば・・・いつもなら昼間っからお酒が入ったりしますが、今はボディマネージメント中。
ジムへ行ったり、スローランのロードワークを試みたり。
そうそう、先日お世話になった方のご自宅へ御礼をしたり。

米屋さんのどら焼き。 自分が好きなものを、と言うのが大切。 ここの美味しいんですよ。
さて、この連休でちょっとしたイベントと言えば、久し振りのハンドボールの試合参加。
親しい先輩が負傷ということで、ヘルプを戴き、急遽参戦。
前回負けちゃった相手らしく、今回はメンツも足りなく来てほしいと。

全くやってないけど、ソコソコ出来ちゃうもんですね。 勝ちました。
多分、相手からノーマークだったからでしょう。 ヨカッタヨカッタ♫
何よりもチームへ貢献できたことと、怪我を全くしなかったことが本当に良かった。

良い日だったので、お疲れのお祝いも兼ねてお寿司屋さんへ。
前から行ってみたかった赤レンガテラスや新しくできたシタッテ辺りを。

初めて訪れましたが、なかなかよろしいお店でした。

ここでは酒を3合。 刺身や珍味、酒のアテをちょこちょこ出してもらい

ダイエット中とは言えど、やっぱりお寿司屋さんなので、好きな4貫だけ!
真鯛・平目・鮪・雲丹を。 全て満足できる握りでした。
ほろ酔いですし、せっかくススキノを離れてここまでやってきたので
どうせならもう1軒。 なかなかこっちで食事することもないので。

日本酒好きなオイラにとってはこのお店は面白いんです。 やっと来れた。
今宵は初めての店が続くなぁ。 そんな日なんだなぁ。

「お任せで宜しくお願い致します」 「おう、とっち!任せておいて!」
ススキノを離れても、テレビ中継のアナウンサーさんや、居酒屋の社長さんから「トッチ!」と呼ばれると
なんか、ホッとします。 札幌ってやっぱり狭いもんですね。

ダイエット中ということで、やさしい料理をメインに。
でも、お酒が美味しいお店でもあるので・・・かなり飲んだぁ。

体が温まる、セリ鍋。そしてここの名物、美酒鍋を。
いやぁ、ホント楽しい宴でした。

御馳走様でした♬
ということで、今週もお仕事に、トレーニングに、社交に、ダイエットに、頑張っていきたいと思います。
TOTTI
- 2017/03/21(火) 09:04:37|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっとこジムに行くことが出来ました。

仕事と社交がハード過ぎて、ジムどころではございませぬ。
ジムにグッとくるいい女でもいれば、ススキノなんてやめて入り浸るってなもんですが(笑)
マラソンシーズンでもないし、目標もないし、トレーナーとの共演もないし、どーも力が入りません。

あ、でもマネージャーが出来ました。 専属マネージャーは大学時代の後輩の崇くん以来。
これからどう良い方向で持っていくかは二人次第。所属してないから事務所は無いし、
でも 「マネージャー通してね」とか言いたいねぇ。

ホント久しぶりで尾州鮨に来ました。 ランチの「おまぜ丼」。 超美味しい♫
なんか久々に来てよかったなぁーって思えるランチでした。 1000円。 安くてビックリ。
ということで、今回はグルメじゃないけど、食べ食べチログにいたします。

今夜も仕事後、新年会。 今回は地元の。 大事大事。
でも会合のホテル料理は嫌ーい。 どこも美味しくないもん。
唯一美味しかったのは京王プラザ札幌さんのハイクラスな会合予算時だけかなぁ。

ということで、中抜けしておでん?焼き鳥屋さんで。

焼き鳥屋さんはカウンターが命。 アツアツをすぐ戴く。
温度が最高の料理だとオイラは思っている部分もあるので、大事大事。

九条葱の豚巻き!

おでん! アツアツでホクホクでトロトロでシナシナで❤

酒がすすんでしまいます。。。
ヤバい、次のスケジュール! こんな時こそマネージャー。

スタッフの大坂がこの店ぜひ食べてみてくださいと言うので急遽来ました「すしほまれ」

冷蔵ケースを見て、今宵飲みたい銘柄を数杯チョイスして♪

マネージャーの士気を上げます。 食べたらすぐ帰りなさいよー。

美味しかったー。 ちょっと握りが浅い気もしないでもない。

穴子はやっぱりふっくらほっこりして美味しいねー。 お寿司屋さんの穴子は大好き。
と、こんな感じで。
そんでもってつい先ほどまでファミリーで回転ずしでした。

オイラにとっては生まれて初めての「花まる」というお店。

大好きな1品目、雲丹・・・メチャマズい。 泣きそうになった。

カジカの味噌汁。 なかなか良かった。 もうお腹一杯(笑)
そして、本鮪の赤身・中トロやオススメの品を数貫、というか数皿。

結局、全ての寿司ランキングで回転ずしが寿司屋を上回ってしまうのも納得する部分が多いなぁ。
「ダントツのトータル満足感」がやっぱ投票者のほとんどなんだと思う。
でも、オイラみたいに「〆のススキノ鮨」を回転ずしは絶対ないなぁ・・・。
まあ、そこは人それぞれですかね。
江戸っぽく、たかが寿司は大衆、でも、されど寿司はご馳走、そう思ってます。

最後に穴子。 大満足。
支払いも大満足。 昨夜は二人で13000円。 今夜は6人で14000円。 寿司屋さんの三割くらいなんですね。
うーん、たまらんねぇ。
でも、明日の会合の後は・・・やっぱススキノの寿司屋さんに行くと思います(笑)
TOTTI
- 2017/01/12(木) 22:34:28|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。 寝てません。

今朝はジャスマックからのチログでーす♫
明日はいよいよ大晦日。 温泉も混むんだろうなぁ・・・。
ススキノというか、地元の方々も沢山お会いするジャスマック温泉。
大浴場で20人くらいと挨拶しながら入ることだってあります(笑)。
まあ、裸の付き合いは開放感もあって良いもんですねー♫

仕事終わって、 お風呂入って、 それから朝までススキノです。
でも、お酒は23時前にはやめます。 次の日の仕事のパフォーマンスを考えて。
最高にいい仕事がしたいので。 仕事前にはアルコールチェッカーも起用しております。
おさかなビストロのぶ。

ここ、いいお店ですよー。 今宵は満席でしたが、スタッフも多いので、料理も遅くならない。
そして味が美味しいですね。 トータルでGOOD!でしょう。 調理スタッフのメンツが良いからなのかなぁ・・・。
29日は肉の日とか急に思いだして、
焼き鳥屋さんへはしごです。

室蘭焼き鳥が出てきました。 フラッと入った初めてのお店。
これがまた、美味しかったー!!
隣の人に「本田さんですよね、知ってます」と。

嬉しいもんです。 こんなご縁がよくあるなぁ・・・。
日本酒抑えてましたが、楽しい宴なので数杯だけ。

先日食べた、室蘭焼き鳥「男吉」さんに何か似てるなぁ、と思ったら
店主、昔そこで働いてたんですって。
なにはともあれ、仕込みが丁寧でちゃんとしてるし、焼き方が丁寧でいい感じ。
ここでお酒は終了。
ちょっと休んで・・・、それから朝食。

札幌と言えばやっぱりラーメン。 しかも横丁。
そして路面店の華龍さん。 このベタさがススキノっ子には丁度いいの。
それにしても・・・食べてるわぁ。
食べないと、なんかあと2日を乗り切れない気分なの。
仕事中は食べたら眠くなるので、全部終わってからが良い感じなの。

そして朝から苺のショートケーキ❤
食べまくりで12月30日、今日もスタートです!!
いつも行く喫茶店の母さん、「本田さん、良いお年を」と。
母さんがいい歳だわ。 ありがとう。 来年もお互い元気で逢いましょう!

ということで、皆さん今日も張り切って頑張りましょうね!!
今日頑張らないと、本気で仕事が終わりません!!!
バシッと決めます!
TOTTI
- 2016/12/30(金) 08:16:45|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジム行かないと、ダイエットしないと、
と、頭の中ではわかってるのですが・・・

うーん、 何か最近は食べたい気持ちを押さえられません。
結局1週間ジム行かずに
珍しく仕事の途中に寄ってみたのは

松屋の牛丼、味噌汁付き290円(税込)。
吉野家の牛丼しか食べたことなかったのですが、ここもなかなか美味しい。
というか、安い! ビックリしました。 居酒屋のお通しに出てきたらウケるのに♫
さて、この「食べたい気持ち」を押さえることはせず、週末は好きなもの食べてみようかと。

何が食べたい・・・パッと頭に思いついたのは

四川飯店の陳麻婆豆腐。 この深い辛さとコク、そして感じる甘さと旨さ!
何か最近、辛いものを急に食べたくなります。
刺激を求めてる、ストレスがある、よくそんなこと言うけど
全くそんなことは無く、その手の占い系を言ったり信じたりする人が苦手~な今日この頃。

気付いたら、他も数品注文し、ガチ食い。 かなり真剣な表情です。
食は戦い。作り手と食べる人の真剣勝負だと思ってます。
生存率を上げるために体内に摂り込みます。 そう、命がかかってます。
さらに、自分の喉を通し、胃の中に納めるんです。 信用がない店では食べれません。

大満足のあと、次の食べたい品まで、運動の為にウォーキングすることにしました。
大通公園はイルミネーションでとっても綺麗です。

北国のディズニーエレクトロパレードみたいな綺麗さです。 動かないし、寒いけど。
これからプロジェクションマッピングとかも始まりそう。
ですが、もう飽きた(笑)
何でもそうですが、最初の感動はもう味わうこともできず、
同じことの繰り返しは北海道人は余計に冷たいクールな人種です。
でも、そこに歴史とかが具わってくると、重んじたり、敬ったりするんですがね。

さあ! 到着です。 焼肉北光園さん。
ここのお店で大好きなもの、上ミノ・上ホルモン・サガリ。 ビビンパで♫
しっかりいただきました。 美味しかったぁ。
まあ、こんな感じで食べまくってはいますが、早朝は10キロしっかり走ってます。
で、日ハムパレードを見に行ったんですが、
寒いし、ススキノ辺りでは、選手もバスに座ったままで手を振るのもお互いにめんどくさい空気が。

雑に終了(笑) コンビニのワンカップに軍配です♫
まあ、大谷と中田しか名前わからないし、野球に全く興味ない僕なので。
新庄は引退したの知ってるけど、木佐貫とかいないのかなぁ。 そんな感じです。

人だかりをかき分け、やっとの思いで大丸藤井セントラルへ。
僕の文房具、備品は全てがここのお店。
百均なんて絶対使いません。 プライドというか、それが僕のステータス。
マジックをダイソーで108円で買わず、129円でセントラルで購入します。
何だろう、多分・・・信用かなぁ。

色々買いました。 来年度の手帳、正月に飾る年賀ポスター、店用のつり銭トレー、帳面用タックシール、
マジック、シャープ、ボールペン、ノート、封筒・・・そしてシール。
仕事着の胸元に付けるネームプレートも新しく。
躍動感のあるアニマルシールで。
相変わらず可愛らしいです♫
と、いうことで
今週からは夜の宴会もガッツリ入るので、 日中の摂生に努めることと、
少しでもジムに行けるように努力します。
一緒に頑張ろうね♡
TOTTI
- 2016/11/21(月) 08:30:17|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ