良い調子で仕事がすすんでいる。 大雪がなく、適度に寒く、渋滞が無いからだ。
しかも、休日を作らないことで、1日の仕事配分にバランスの良さが生まれ、窮屈ではないのだ。

ここは北海道新聞ビル前。 時計台のあたり。 ここでイベントガスレンタル。

灯油配達で超多忙なシフトなのだが、ガスレンタルも楽しくできている。
働くこと、仕事が楽しいと感じることが出来る、「本田燃料電器」だ。

仕事に必要不可欠なアイテムのガラケー。おみくじで引いた漢字シールを携帯に新しく。
自分の才能、技能、力量で頂点へ。 あらゆる術(すべ)で光り輝き、富を得て、和を保つ。
・・・というのはウソで、テキトーにあったのを貼っただけ(笑)

そしてスケジュール管理としての手帳。 ここ数年、能率手帳さんのノルティを愛用。
あまり書き込まないタイプで、まだまだ手帳記入やスケジュール管理が不得意なタイプのオイラ。
このノルティはわかりやすく、最低限を記入しやすい。 そして見やすい。

スタッフへのクリスマスプレゼント。 極寒でも暖かい作業帽。
TV取材も意識しつつのノースフェイスを採用。

今年はアキレス腱断裂でほとんどダメだったお祭り。 その手さげ袋を頂いた。
谷さんありがとうございます。 オイラの仕立てた浴衣柄と同じやつ。 すっごく嬉しいさ。

ということで、今宵も鍋。 今回は寄せちゃんこ鍋。
しっかり食べて、楽しく飲んで、ぐっすり寝て。
5時には起きて、早朝トレーニングして。

気合い入った!! 10㎞走った!!
さあ、仕事仕事♫
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/12/18(月) 08:36:06|
- 日常
-
-
| コメント:0
いよいよ今日から12月もスタート。 やることだらけ。
スタッフの給与に対し、賃金のベースアップを図った。
「頂き過ぎですって・・・」 良い回答だ。
仕事へ対する意識、そして各自が率先して仕事を見つける職場にしていこう!

今シーズンのために出来て1番良かったことは、タンクローリーのホースとタイヤを新品にしたこと。
作業への要らない心配も減り、事故へのリスクも減る。 その分、ポジティブに仕事ができる!

そして配達・営業などの外仕事の他に、HPなどのWEB再構築を。
弊社の会社の「ウリ」は! そう、ポリタンクのような少量からも迅速に配達する店。
そして、プロパンガスの小型ボンベの販売・レンタル・充填だ。
そして、10日は灯油の日! 割引デー&ガスボンベも割引デー!
他の店がやらないことばかりやるからニッチで特化できている。 そしてそれがカラーになる。

で、其れより何より!! トッチくんがやっているので、「チログ」や「本田利博」をウリに・・・と思ったら
「もう、そろそろ・・・そういうのやめてください」と会議の話の中で出ちゃいました。
まあ、こんな感じでオイラの店は「ぽりたん」 「がすぼん」というオリジナルキャラクターに
オイラの分まで頑張って目立ってもらうことにします。
でも、目立ちたがり屋さんなオイラですから、メディアにはチャンスがあれば! 出ますよ♫

さあ、しっかり食べて、モリモリお仕事頑張ります!!
TOTTI
- 2017/12/01(金) 09:27:12|
- 日常
-
-
| コメント:0
面白い方と人生でお会いできたような気がします。
それで何がどうだ、私利私欲も何も感じるわけではないのですが、
何となく「ご縁」というものを感じる人でした。 その人とは・・・

じゃーん! 神田さんです。 だれですか?というと、サントリーで頑張ってる立派な方です。
ということでチログスタート!!
何故に彼をピックアップしたかと言えば、うーん、なんでしょう・・・何となくしたかったかたです。 感覚です。
神田さんにオイラが似ている所が多いということも。 お
・おおよそ同じ時期からダイエット目的で運動し、互いフルマラソンを走っている。
・昔は100キロオーバーだった。
・仕事への情熱や目標へのアプローチ、考え方が近いものがある(勝手に(笑))
などなど、そんな神田さんはオイラがアキレス腱切って落ち込んでいるとき、
運転手つきのピカピカの黒塗りカーで、オイラの店にお見舞いに来てくれて、
しかもサントリーのノンアルコール「オールフリー」まで持ってきてくれた、最高の人なのです。

そんな彼が、最近ビジネス本、というか体験をもとに綴った「プライド」というか「生き様」的なマネジメント本を出版しました。
そんなすごいというか、面白い方とお会いしたり、お話したりできるということは、オイラは恵まれているなぁと思います。
感覚や人柄で商売をやっているオイラにとっては、これからチームを作り、少しでも更に上を目指すのならと
リーダーズコミュニケーション(そんな言葉無いか(笑))というか、もっとプロセスをしっかりしていけば、
なんか出来そうな気がしてきた、そんな大切な本となりました。
「オイラのやってることは間違いない!」「なんか自分がもっと好きになり、自信が持て、未来にワクワクする!」
感想を簡単に記すと、そんな感じです。 神田さんがこのチログ見てたら、「おいおいトッチくん、そんなもんじゃないよ」
と言われるかもしれませんね♫

そんなオイラもリーダー役となることもやっぱりあります。
仕事こそ今は代表でジャンジャンバリバリやってますが、社交での立場でも、スポーツでも、地域社会の奉仕ごとでも
やはり変な大抜擢を受けたり、リーダーになるまでの大変さからなってからのもっと大変さまで。

まあ、自分の度量よりもほんの少し上くらいまで頑張ろうとは思います。
さてさて、11月は会合もホント多いです。 ここから忘年会もプラスされ、なかなか大変。
何が大変って、トレーニングできない、お金がどんどん消えていく、体重だけは増えていく。

まあ、食べなければいいのですが、これがまた美味しいんですよー。
そんな中でも、オイラの大好きな宴会料理と言えば

まず、刺身がバシッとしてないと! 切り身もある程度厚くないとダメなんです。

そして寄せ鍋! 汁物はお腹いっぱいになるし、満足度も高い。
今回は5000円飲み放題で北の味大助さんにお願いしましたが、やっぱり間違いなかった、最高!
結局、納得できるかどうか、なんです。 幹事を任されましたが、「ホント良かった」との声をもらえて良かったぁ。
でも、会議内容の中で「トッチがリーダーを次頼む」と言われ・・・お断りしました。
オイラの意図する組織でも立場でもないので。 それに今でもなく、オイラの今やるべき「志」はここではないのです。

まあ・・・お声を掛けていただいた事には感謝。 最後は一人、お寿司屋さんでホッと一息。
今はとにかく働いて、汗流して、ジム行って汗流して、たまに背伸びしてカッコつけて・・・そんなくらいで。
オイラにとってはこれからの10年がとにかく必死です。
ここを乗り切れたときは、自ずと良いスタッフに囲まれる50のリーダー的おじさんになれるかなぁ。
頑張りましゅ。 ということでおしまい。
TOTTI
- 2017/11/18(土) 15:49:59|
- 日常
-
-
| コメント:0
ここ最近、お天気も悪くて、調子も上がらない。
何となく生きている気分。 ハァ、、、困ったなぁ。
外仕事がメインなので、こう毎日毎日天気が悪いと、どうも調子が狂ってしまう。

気分を変えるため、真駒内公園までジョギングしてみたの。
紅葉が綺麗だー。 くらいで、ただ疲れただけ。 誰もいない。 そして寒い。
まあ、体力維持の15㎞ラン。
一緒に走る相方がいないと、こうも面白くないとは。
やっぱ、基本的に一人で何しても楽しくないことに今さら気づいた。
走るのも、遊ぶのも、食べるのも、やっぱ一人はつまんない。
だからと言って誰でもいいわけじゃないし。 それなら一人の方がいいや。

近所に串鳥が出来た。 ちょっと行ってみた。
どこ行っても串鳥は串鳥。 安くて早くて美味い。でもそれ以上のものはない。
オイラはコスパを求めないので、それ以上のものが大事。
味は良いのに、店も清潔だし、店員も対応も良いし・・・
結局は自分の気分が乗らないだけ。
一緒に食べて飲んで笑ってが、結局は1番の楽しみ。 また早くそんな楽しい日々が来ないかなぁ。

芸術の秋じゃないけど、近代美術館にゴッホ展がやっているので。 15日までだよ。
何を感じたかと言えば、ゴッホに影響を与えた日本人こそスゴイ!と。
そして、ゴッホ作品を所有している(株)ニトリにも驚かされた。 スゴイなぁ。

まあ、オイラはオイラなりに頑張ろう!
そうそう、自分の商売で今年初めて知ったんだけど、10月10日はLPガス(プロパンガス)の日なんだって。
いつもオイラの商いをさせてもらってるプロパンのがすぼんに敬意を払い、
そして、贔屓にしていただいている弊社のガスユーザーへ感謝の気持ちを込めて、

急だったけど、なんと!!20%OFFという値引きセールをやってみたさ。
これが結構な好評をいただき、是非来年もやってみようかと。
もっと前もってユーザー様にお伝えしてね。
さあ、今日も天気悪そうだけど、
頑張るしかないかな。
さて仕事仕事。
頑張ろうな。
TOTTI
- 2017/10/12(木) 08:56:27|
- 日常
-
-
| コメント:0
おはようございます。 「チログ」エッセイストのトッチです。
巷では連休が始まってますが、今週は学園祭のガスレンタルや、来週からの灯油値上がりなどで
オイラはお仕事をしています。 この時期は灯油配達のシーズン初めなので、案外忙しくなるんです。

だからと言って、1日全てが忙しいと言うほどでもないので、
空き時間をどう有効利用するかにかかってきます。
本当は、家族で1泊旅行したり、日帰りでも遠出して楽しんだりしたいものですが、

オイラの店づくりというか、業務内容を、お客様の要望に応える道を選択したので、
イベントガス関係は土日や祝日が多いし、小口灯油注文も、休日の午前リクエストが多いのです。
というのは、他社さんがやらない細かい仕事やフットワークの軽さがないと
零細企業を営むオイラの「道」というものが無いだろうなぁ、と。

まあ、働きながら、できることをそれなりに頑張ろうかと。
その中で、楽しめることを見つけ出して、上手くやってます。

おー、札幌もホント寒くなってきて、家庭菜園のミニトマトも最後だなぁ。
家庭の灯油配達は、お客様と親しくさせていただけますので、家庭菜園で色々と野菜を戴いたりもします。

「甘っ♫」 トマトってそんなに好きじゃないですが、畑に実っているトマトを取って食べるのは好き。
さてさて、気が付いたら10月もすでに1週間が過ぎようとしております。
ここ最近、頑張ろうって思っても、気持ちが上がらないことが多くて、結構大変な日々を過ごしております。
全てが上手くいって過ごしていた日々もあったけれど、上手くいかない日々もある。

楽しく飲める日がきっといつか、訪れますように。
今は静かに一人ススキノで飲んでます。

マラソンお疲れ様でした。 まだ完治してないのにトッチくんよく頑張ったね。
・・・今は、大変な状況だけど、前向いて頑張って行こう。
さあ、トッチくん、明日も仕事でしょ。 この鮪食べたら戻らないとね。
そう言って差し出されたのは

しっとり、でも味の濃い、それでいて優しい赤身でした。
未来がある!
頑張ろう。 とにかく、頑張るしかない。

さあ、日曜日ですが、学園祭ガスレンタルの搬入・設置・レクチャーです。
この連休は学園祭が重なってるので、仕事日としてはありがたいですね。
ガス撤収は・・・18時過ぎかぁ。 今日も空き時間でも走ろうかなぁ。

俺は走りませんし、撤収はトッチさんだけでお願いしますよ。
はーい。 ちゃんとやります。

ということで、牛丼食べて、お仕事頑張りますね!
皆さんもこの連休を楽しく過ごせたらいいですね♫
それではまた綴ります。
TOTTI
- 2017/10/08(日) 08:37:35|
- 日常
-
-
| コメント:0
次のページ