fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

神無月の幕開け

 札幌マラソン完走で、神無月スタート、そして今日から仕事もススキノもスタートだ。

そして今月、この神無月(神の月)中旬には、生まれて初めての伊勢神宮参拝という、

まさにゴット的な月になりそうだ。 10月のオイラは神がかった生き方で参ろうと思っている。

22251183_1419499791497047_1725938915_o.jpg
今月は仕事月でもある。 工事、販売、灯油、レンタルガス、などなど仕事も豊富にミックスした月となっている。

仕事も楽しみながら、そして真剣に最大限努める。

自分なりに良い仕事が出来たと、月末に最高の笑顔で終わらせたい。

仕事も終わったら、今宵からススキノナイツも始まるのだが、その前に。

22243569_1419499728163720_1288867508_o.jpg
今年のマラソンで貰った記念Tシャツ、同じジムの会員さんにプレゼントしに。

腰の手術があるので、マラソンには当然ながら出れないし、しかも半年前オイラが入院した同じ病院だ。

今回の札幌マラノンは「今年最初で最後の怪我後復活ラン!」なので、Tシャツにも思い入れがあったが

だからこそ、手術して、リハビリして、また元気になれるよ!との熱いエールを送りたく。

22217894_1419499674830392_1104621556_o.jpg
「トッチくん、ホントに優しいねアンタは。ありがとう・・・。」

応援メッセージ書いたら、使えないか(笑) ハハハッ。

まあ、ジムの仲間はお見舞いに行ったらマジックペンで更に応援メッセージ書いてあげてね!

オイラはギプスに応援メッセージたくさん書いてもらったけど、やっぱ嬉しかったもの。

22193175_1419499628163730_1401504523_n.jpg
ということで、自分がやるべき事を全てやったので、今宵もスタート。

役員での打ち合わせ会なので、たまにはチノを。 でも、オイラはジャケットにチノだと、なんかオジサン臭くなってしまう。

コーディネートがセンスないというか、ファッションセンスあるスタイリストさんでも側にいたらいいのになぁ。

22217873_1419499588163734_940642470_o.jpg
和食の会席膳だ。 今月から多少の摂生を試みようと思っているので最高の幕開けだ。

色々と話し合いながら、ある程度内容がまとまった。

22251473_1419499478163745_1466738381_o.jpg
あとは・・・オイラがトップにこの話を持って行って、良い方向の流れになれたら

そのあとは、会議でのパネルディスカッションか・・・。 まあ、熱いパッションをぶつけてみようか。

22219253_1419499428163750_1929298046_o.jpg
直会ということで、和風クラブへ。

毎度いつもの芸者の姉さん方と。 近所だから昼間も会うし、御稽古してるとこも見かけるし、夜も会うし、

周りの人たちが味わったり、思ったりする感覚とは全然違って、

近所仲間の寄合というか、全く意識しないから超、楽ちん♫

そんなこんなで、オイラが立場がリーダーだったので、たまには振る舞い。

ということは、ハシゴするお金も無くなったので、飲み屋さんにはもう行けず。

一人でフラッと女性店に入って、ホステスさんにお酌していただきたいところだが

22199115_1419499361497090_697733331_o.jpg
近所のきしめん屋さんの大将にお酌していただき

22243700_1419499314830428_547728585_o.jpg
〆はカレーきしめんの小を。

はぁ、一人で飲みに行ったり、食べに行ったら、どこでも行けるんだけどなぁ。

二人分、三人分となってくると、やっぱり大変。

でも、ススキノの街、そんなカッコいい、カッコつけれる男たちが彼方此方にいるのだから

やっぱスゴイなぁって思う今宵。 オイラももっと頑張って働かなくちゃ。

しっかし、オイラのスタイルも体育会の学生時代から何も変わってないなぁ。

成長してないってことかな、いやいや

志高き、男道ってことにしておきまひょ。

TOTTI






  1. 2017/10/04(水) 08:27:16|
  2. 日常
  3. | コメント:0

頑張り過ぎない

 怪我してから、今年の目標「温厚篤実」に「頑張り過ぎない」を付け足して生きている。

仕事にしてもリハビリにしても、頑張ることは当然。 でも、頑張り過ぎないことに努めている。

今までの己の考え方は、ニーチェの言葉じゃないけれど

「自分を破壊する一歩手前の負荷が、自分を強くしてくれる」という言葉を信じ、

自分の甘さも分かっているからだろうか、どれだけ頑張っても、頑張り過ぎることはない! なんて考えてた。

KIMG0450.jpg
この、「頑張り過ぎない」ということが、これまた結構難しいものだ。

怪我してから只今5か月経過。 やっと、10㎞のジョギングが出来るまでに回復した。

それでも、これ以上スピード上げることは難しいし、まだ怖い。

そして、アキレス腱だけではなく、フィジカル全体が落ちているので

10㎞の軽いジョギングでも、ハーフマラソンを良いペースで走ったくらいの疲労度があるのだ。

21754913_1404006779713015_931192413_o.jpg
ちょうど来月のあたま、札幌マラソンがある。 いつもはハーフマラソンにエントリーだが

今回はリハビリとして10㎞に参加。 目標は「頑張り過ぎない完走」だ。

ちょうど怪我後、半年という記念すべき日だ。

今年の最初で最後のマラソン大会なので、楽しく怪我無く終えたいと思う。

21640499_1402262649887428_594919135_o.jpg
仕事の方は、ボチボチって感じだ。 特別繁盛しているわけでもなく、暇すぎる事もない。

9月までまだまだガスレンタルが多いが、これからは灯油配達を頑張らなくちゃ。

ただ、灯油のお得意様がまだまだ100件ほど足りない状況下にある。

宣伝・営業・方針など色々考えてはいるのだが、どうも難しくて。

チログを読んでくれている皆様、是非ともお客様として、そして紹介でも嬉しいので、どうか宜しくお願い致します。

21764506_1404123979701295_1994863866_o.jpg
さてさて、やっと旬の秋刀魚をいただける季節となった。

せっかくなので、酒屋さんにお酒を合わせていただいた。 スッキリしてかつ味わいもあり、なかなか宜しい。

21728414_1402429006537459_771427445460431630_n.jpg
〆はシナモンドーナツ。 これが旨くてさ。

最近はトレーニングの他に、しっかりした食事と多めの睡眠を取るようにしている。

とにかく、削ぎ落ちた筋肉を復活させなくては。

まあ、頑張り過ぎずに1年かけて、ノンビリ頑張っていこうと思っている。

21741835_1403345653112461_295849848_n.jpg
沖縄の栄達ニーニから島の品が届いた。 嬉しいさー。

にーに、にふぇーでーびる。 くゎっちーさびたん!

TOTTI





  1. 2017/09/15(金) 11:41:21|
  2. 日常
  3. | コメント:0

秋の声

 朝晩の気温も下がり、ぐっと秋が近づいてきたなぁと感じる、今日この頃です。

昨夜は名月、そして空は秋の雲、そろそろ地方の田んぼも稲穂が黄金色となり刈入の時期でしょうか。

この季節、毎年ながら気分が落ちるというか、テンションが下がってしまうんです。

なんでしょう、哀愁に浸りたくなってしまうのか、これから仕事が忙しくなる前の余韻なのでしょうか、

21273335_1395283253918701_7666261402068785150_o.jpg
9月っていつも、なんとなく寂しい気分が出てきちゃって、ため息が出ちゃうんですよね。

仕事をしながら一人になれる時間を見つけて・・・そんなこともあったり。

14184458_1041635975950099_8866819711842393981_n.jpg
ワイワイやってるので元気そうに見られますが、実際はそうでもないんですよ。

楽しい雰囲気作りはとても大切なことなので、率先して協和をを求めますが、

14184411_1041635855950111_797762137075254800_n.jpg
任務を全うしたら、ふわぁ~って気が抜けた瞬間、表情は一気に蒼白となり

笑顔もどこへやら・・・静かに一人でポツンとなりたくなる時があるものです。

21272460_1452876958138049_3594730089881034178_n.jpg
秋だなぁ・・・これが僕の秋の感じ方なのかもしれませんね。

楽しいことを考えたら、それはそれはこれからも沢山ありそうです。

でも、寂しいことを考えたら、これもまたキリがなくたくさん出てきます。

そんな秋は、そっと静かに日々を暮すことに趣を置いてみたり。

派手に暮らしたり、ワイワイ楽しむのもいいですが

21330556_1382707425180590_722138914_o.jpg
定食屋さんで静かに野菜炒めなんて食べてみたり。

ハハハ、こういうのも良いもんですね。

KIMG0441.jpg
ジェラート屋さんで、ほんのり甘めをチョイスしてみたり。

なんか女子だなぁ、趣味というか、やってることが。

で、極めつけは

もうすぐ休み取って小旅行へ行きますが

21430100_1453246168085516_5166728634811803068_n.jpg
水平線に沈む夕日を見に行こうかと。

うーん、トッチ的「秋」ですねー。

まあ、ナンダカンダ言いながら、秋ってあっという間に通り過ぎてしまいますので

しみじみと色々な思いをたくさん感じた方がいいと思いますよ。

と言いながら

21362201_1396390597141300_512362656_o.jpg
21330947_1396390593807967_1762743584_o.jpg
まだ夏っぽい仕事を請けてやっております。

だって、ガスレンタルやイベントガスも忙しかったし、

今年は連続真夏日があったので、エアコン依頼がいつもより多くてね。

まあ、有難いことです。 

さてさて、灯油配達もそろそろ始めるとしますか!

仕事頑張って、スポーツで汗流して、シッポリと夜の宴を。

今夜も「秋深し♥」といきましょうか!

TOTTI



  1. 2017/09/07(木) 09:46:06|
  2. 日常
  3. | コメント:0

色々やってます

 只今ススキノの夜では南6・7条の駅前通りで「ススキノおもてなし縁市」が開催されてます。

弊社でも指定店としてガスレンタルをさせていただいたり、地域奉仕で警備ボランティアの協力もしております。

このお祭りが始まると、何となく「シーズンが来たなぁ!」と感じます。

KIMG0176rr.jpg
ガスのレンタルも今年は色々掛け持ちになることが多く、ホント嬉しいです。

レンタルの規模は1本から20本くらいと様々ですが、もう少しで100本を超えるススキノ祭りもやってきます。

20106707_1353558331424527_1486944587022525850_n.jpg
が・・・今年はアキレス腱負傷で、仕事も祭りもオイラはホント使い物にならない感じですので

もう、ダメなときはダメ! いい時もあるんだから! という気持ちで生きてます。

Effect_20170717_193226.jpg
タンパク質をしっかり摂ろっと!

19983627_1353558334757860_3571987162652994770_o.jpg
しかしながら串鳥さんに久しぶりに来たけど、美味いっしょ。

20106318_1353558338091193_6260968857814549210_n.jpg
最近は釜飯しまで置いてるんですねー。  嬉しい限りです。

お腹も満たされたので、ぐっすりと睡眠とってまた明日。



KIMG0156T3E.jpg
先日のTV放送が結構反響大きくて、嬉しいような、困ったような。

お祭り関係者のお疲れ会では、かなりの方々から、お言葉をいただきました。

20228433_669361199925187_9159471947536281108_n.jpg
重鎮の皆様がいる中、まさかの〆の挨拶を頼まれ、これにはホント困りました。

オイラなりの挨拶と小ネタで・・・まあ、上手くいったほうです。

2次会行って、また叱咤激励いただいたり、ホント最近はTV見たよ!で毎日ぺこぺこ頭下げています。

この前なんて、たまに行くセブンイレブンの店員さんに言われてさすがにビックリ。

KIMG0166GSDF.jpg
オイラ自身の今夜の〆はラーメンにしました。 たまに行くススキノのお店です。 名前はわからない。



 さて、仕事の最中に嬉しいことがありました。

20182964_1340757146042285_1798707758_n.jpg
店に寄ってくれてプレゼントくれました。

何だろ何だろ、ドキドキ♫

KIMG0165TT.jpg
なんと! バリーのキーホルダ♥

これは嬉しい、ずっと大事にします。

そんな嬉しいときは

KIMG0153ET.jpg
メロンをお返し。 そして、せっかくなので冷えたキンキンのメロンをお店で

KIMG0155T.jpg
はいどーぞ。 美味しいよ。

オイラは果物って若いくらいが好きです。 メロンも桃もバナナも柿も。



 仕事ではないですが、草刈り、草むしりをやりました。

KIMG0169ds.jpg
オイラはこれ、苦手なんです。 虫がダメなんです。

たまにコオロギやバッタがピョン!ってなったらギャー!って大声です。

KIMG0171fasdf.jpg
スタッフの大坂くんは虫に強いので頼りになります。

ホント今年は世話になってます。

ありがとう。

スタッフには言葉だけじゃダメです。 しっかり賞与と接待を。

20226347_1118476894963387_419547277_o.jpg
パークホテル澤田さんと親睦会があったので、大坂くんも是非一緒にと。

KIMG0188.jpg
お祭りでもお世話になった芸者さんのお店にもご招待しました。

大坂くん、初めてなので最初は少々緊張気味でしたが、

酔いに酔って、大盛り上がりとなりました!

KIMG0189d.jpg
〆は塩ラーメン。 何だか、最近食べ過ぎ感が否めないです。

でも、そんな時があってもいいのです。

そのくらいに気楽に今は生きなきゃ、ね。

TOTTI





  1. 2017/07/21(金) 17:46:25|
  2. 日常
  3. | コメント:0

普段さの喜び

 今までの数か月がどれだけ辛くとも、最近の「普通に歩ける」という喜びに救われる。

19893760_1332382576879742_1510142731_o.jpg
なんと、小走りというか・・・ちょっと怖いけど、ゆっくり走ってみました。

19866799_1332382636879736_1094718036_o.jpg
途中でジム仲間のおじちゃんに会って、さらに嬉しくなって

19894940_1332354693549197_2612556046918781344_n.jpg
お疲れちゃんでーす! と、楽しかったのですが

そのあとアキレス腱の上部に炎症が起こり、めちゃくちゃ腫れまくって万事休す。

KIMG0085tttr.jpg
なかなか大変ですね。 しかもこれからはイベントレンタルガスが繁忙期に入るので、

これ以上怪我できません。 あーあ、治ってきたと思ってたのに残念です。

仕事のことを最優先に考えて行動しなくてはいけませんね。

ダイエット・・・やっぱり今は走れないから、食事制限(カロリー制限)しなくちゃダメか。

19911565_1334282936689706_1126206170_o.jpg
今、オイラは筋肉も落ちて、数年ぶりにデブ道まっしぐらになりそうな勢いです。

でも太っちゃうと、着る服のサイズが変わってしまうから、やはりダイエットしなくちゃ。

19988848_1334282930023040_1147847257_n.jpg
夏に生まれた「夏男」なのに、今年はお祭りで神輿も担げなければ、今年からススキノ祭りの花魁の役者もない。

うーん、寂しい限りだなぁ。

20048641_1349294741850886_881965716_o.jpg
拍子木叩くのもいいけど、やっぱ汗を感じたい。

そこに感情を重んじてしまいます。 やっぱスポーツマンだね。

なのに今はこんな状況。 トッチくん、本当にかわいそうです。

20106978_1334282996689700_705324670_o.jpg
何回も引いてるおみくじ、金色に輝く「トッチゾーン」が出来てきてます(笑)

まあ、大吉出ても、大凶出ても、1日は過ぎていきます。

なんでもいいから、足を早く治したい! これしかないよ。

19961608_1332354676882532_3939011529991307864_n.jpg
痛くしたけど、それでも数か月ぶりのジョギングは楽しかったなぁ。

まだまだ踵上げができない状態なのに、一杯走ったらダメなんですね。

ふくらはぎの筋肉ってホント大事なんだなぁ。 結構勉強になりました。

KIMG0086yth.jpg
ということで、ふくらはぎに良い食べ物といえば・・・生牡蠣!

KIMG0087urtu.jpg
そして平目! モチモチしてホント美味しい。 今宵はエンガワが最高でした。

KIMG0089hdhdh.jpg
そして、アキレス腱を切った男にとって、もっと男を強くするためにトラフグの白子焼き!

KIMG0090hfh.jpg
〆は鮨! 活アワビ、煮アワビを。 さらに男を強くしてくれそうな今宵でした。

やっぱ、まだ無理して頑張るのやーめた。

楽しいこと、楽しい人、楽しい店、いっぱい探してテキトーに楽しもうっと♫

だって、一度きりしかない人生なんだもん。

死んだら終わりだよ。

みんなで仲良く楽しみましょうね。

TOTTI

  1. 2017/07/13(木) 17:41:23|
  2. 日常
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード