おはようございます。 今日で3月もラストですね。
日々に目標を立てて生きると、1か月というものがメチャ長く感じる今日この頃。
皆さんはどう過ごされましたか? 達成感のある生き方をしてますか?

そんなこと言ってる僕はと言えば・・・大したことはしてませんが、今朝も18㎞走りました。
どんな状況であれ、朝走って結果を出すことで、なんとなく1日が充実します。 気分的に。
ということで、トッチログスタート♫
3月最終の日曜日は、ほとんど前日オーダーも入らなかったので、1日お休みをいただきました。
気分転換したいなぁ。一番近くて札幌じゃない市・・・そう、小樽! ということで、何回も行ってる小樽へ。
近距離かつ港町。景観もグルメも良し。平々凡々こそ、何ともゆるりとできる最高のリフレッシュです。
で、何をするといえば

何十回行ったか分かりませんが、小樽水族館。 これは外せない。 子供になれます。
水族館は大好きで、小樽水族館は普段食べている魚だらけなので、特に大好き。
見るだけで興奮します。 今回はマサバ・真鯛・ババガレイあたりで「あー食べたい」と思わず。

食は関係ないのですが、今回の一番キモ怖い「オオカミウオ」。
海水浴してて、こんなのにガブッて噛まれたら最悪ですね(笑)

そんなぶらり小樽でも、自分なりに目標を。 小樽で一万歩。

運河沿いまで戻り、歩いていると、なんか作っているおじいさんがいたので

「TOTTI」と作ってもらうことに。

ネームブローチの出来上がり♫ で、ちょっと休憩でお寿司屋さん。
どこもメチャ混んでいて、並ぶのは絶対嫌な僕なので、楽に入れたのは・・・鮨ざんまい。
回転寿司のような、でも違う・・・たまにススキノでも入りますが、僕的には好きなお店です。
理由は衛生面OK&元気がいい&5000円で満腹&酒は180mで出てくる&シャリの大きさ変更自由など。
でも・・・本当は伊勢鮨さんとか行きたかったなぁ。。。

そんでもってモグモグタイム。 お腹を満たされると、心にも余裕ができてきました。
そのあと、混雑しているオルゴール堂やガラス工芸などをゆっくりと見ながら。。。

今欲しくて仕方のない「灯油ランプ」 これいいでしょ! 1万5千円だったので、今回は我慢。
いつか「トッチ灯油」で灯りを燈したい・・・。 実際、札幌の街中の飲食店では本田燃料のポリタンク配達で
灯油を使用し、クラシック&アンティークな店内づくりをしているお店もあるんですよ♫
ということで
1日ずっと我慢していたお酒、ようやく飲めます!!

自分の好きな酒を一気にガッツリ飲みました。
ということで今回はおしまい。
トッチでした。
- 2015/03/31(火) 11:54:32|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回のトッチログで宣言した通り、北海道マラソンにエントリーを決めた僕。
トレーニングはしっかりと積む予定です。 目標体重は82キロ。
本当は65~70くらいじゃないと腰にも膝にも臓器にもフルマラソンの負担が大きいんだけど。

あとは・・・如何に毎晩の会合・飲み会をしっかりとこなし、更に早朝ランもしっかりこなすかがカギ!
半分の確率で、二日酔いになってしまい、日々メチャ辛い早朝ランとしてしまってます。

でも、酒は大好き。 家での晩酌はなるべく我慢してるし、量も減らしてはいます。
まあ、この時期は歓送迎会もあり週5ススキノの夜ではありますが・・・

家ごはんは、なるべく野菜・鶏肉を中心にしてます。 多少のカロリー計算もそろそろ取り入れる予定です。
だって、そのくらいちゃんとやらないと、すぐ太ってしまい、
結果として、マラソン時に自分が本当に辛い目に合うのを身を持って体験しているからです。

まだ、外は雪も残っていて、河川敷も走れない状態なので、特訓部屋でのランニングが中心。
ここでは主に1日10㎞のランニングと週2のダンベル筋トレをやってます。

見て見て! 3月結構走ってるでしょ!
左のメダルが完走メダル。 今でもちょっと嬉しいです。 マラソン素人が根性と気合と情熱でゲットしました。
でも、僕の中での根性の「基準」というか、運動している仲間の「レベル」みたいな物差しにもなってます。
口ばっかりの人に会うと、「道マラ完走したことあんの? 結果出したら認めるよ」なんて言えたりもします(笑)

まあ、そんな冗談は置いておいて・・・ウゥ。。。筋トレが本当に辛いです。 でも、筋肉がないとフルは走れない。
昨年、何が1番辛かったって、首と肩の筋肉「僧帽筋」が足りなくて、痛くて痛くてメチャ苦労しました。
30キロ地点あたりから、日本刀で首を切断してほしいと思うくらい、頭が重くて首が痛くて。
腕もだんだん振れなくなって、痛くて痛くて千切りたくなりましたもの。
だから、コツコツ努力します。 タイムは今回もビリでいい! とにかく5キロごとのタイム制限をクリアが目標!
足きりになって、収容バスで「涼しくて気持ちいいなぁ」なんて言いたかねぇ!

されど、宴は大事! 日本酒最高! 酒の一滴、血の一滴です。
自分が絶対必要な飲み会しか出てないのですが、それでも削っても削っても週4はあります。
交際と社交、役職が多いからですね。 コソコソお忍びもですね。
それらを断てば、0にはなりますが、
僕にとってそれは「死」を意味します。

だって、人が財産ですから! 人情や心意気にこそ、熱い心や魂が宿るものです!
僕は人に支えられて本当に生きてます。 最近そんなことをしみじみ思います。
多分、人間臭さの背景には「人」が好きなのでしょうね。
まあ、男と女だったら・・・やっぱり女が好きですけど。
女好きはトッチマンの悪いクセ~♫
いえいえ、硬派です。
TOTTI
- 2015/03/27(金) 13:16:24|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、休みという休みが無かったので、リフレッシュも兼ねて地方へ。

高速も使って1時間くらいで結構遠くまで来れました。
目的はあります。 のどかな景色で過ごそう、パークゴルフでもしよう、炭火焼チキンをたべよう。

人もまばら。 知り合いもいないし、気も張らずにゆっくり楽しめました♪
非常に贅沢な時間の使い方です。 たまには大事。

空も広く、お花畑も綺麗です。 お天気も良かったなぁ。
さてさて、ごはんの時間。 妙に好きな「東千歳バーベキュ」さんへ。

汚ねぇ・・・暖簾は排気ダクトの焦げ油で真っ黒です

モクモクの店内で大勢の方が炭火焼きチキンを頬張ってます!

石炭小屋のような木炭ブース。 この雑な感じが昭和レトロであり、田舎っぽさなんです。 これがいい!
メインの鳥焼きBBQは・・・お腹の中。 無我夢中で食べちゃって、撮影忘れました(笑)
おしまい。
- 2014/10/21(火) 11:40:33|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
様々な気持ちが交差して関西まで足を運んだ。
俺にとっては久しぶりの西日本。気持ちも自然と高ぶるというものだ。
理由は
関テレに勤務している親友に逢うこと。
違う風土・文化・地域の風を感じること。
政治の道への志を掴み取ること。
そして、「商い道」の原点を肌で感じることだ。

とはいえ、旅行。 運転しなくていいのだから、いきなりビール♪

もう1本。 荷物はノートPCのみ。 ホテル任せと現地調達で。
大阪への気持ちが強すぎて、新千歳空港で・・・

完全にたこ焼き食べたい!!!

出発前に18個も食べてしまい、さらに飲んでしまい・・・
ふらふらで関空到着。
一人では到底、ホテルに辿り着ける訳もなく

親友が空港まで迎えに来てくれました。 彼こそ、僕がFBを始めるきっかけとなった人です。
当時、ベルリンにいたので、連絡ややりとりのために始めたFB。今じゃ、オイラの必需品に。

宿泊先の51Fで宴スタート!!

お互いに多忙であり、彼は明日早朝に上海へ行くので、時間は限られてます。
それでも仕事・経済・政治など色々な話をしました。

今年の俺の決めカクテル。マルガリータ。関西でも飲んでみました。

とても感じのよいバーテンさんでしたので、明日の夜も訪れたいと思います。
お勧めを出してくれと伝えると

ビーフカツサンドが出てきました。3000円くらいするらしいです。
なかなか美味しいもんでした。
が、明日の早朝はこの近郊をランニングするつもりなので
飲食はほどほどにしないとね。
ということで、あとちょっと飲んだら
今宵は終了いたします。
おやすみなさい。
TOTTI
- 2014/04/27(日) 00:51:53|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
俺は今・・・夢の中にいる。

夢の中で、抱きたい女を抱いている・・・
そう、俺は今宵・・・仕事の後にちょっと車を走らせて「朝里」まで来たのさ。
会社から40分。札幌を離れ、息抜きできる最高の場所、朝里。

知ってる人もいないし、ちょっとしたリフレッシュになる場所だ。
だからと言って何をするわけでもないのさ。

ルームでのんびりしてたり、電話で仕事の打ち合わせをしてたり

ホテル内にジムやプールがあるので、そこで汗を流したり。
勿論、温泉施設もあるので入浴し、心身を癒している。
朝里名物といえば、鳥の半身揚げと燻製鯖寿司。
しかしながら、そんなの1回食べれば飽きるので、食にはこだわらない。

出されたものを美味しく頂くだけだ。
日本海側の浜だけあって海産系が多いので、大体はカヴァーやシャンパンで合わせる。

・・・一緒に食事したいな
リストランテ内からはミュージックが流れる・・・♪
これがまた、心に余裕と、そして哀愁を感じさせる。

・・・心地よい。
こうして今宵も、ピアノの音色とともに俺の1日が終わる。
朝風呂入って、また仕事だ。
これから来年の3月末までほとんど休みは無い。
だから、半日休暇じゃないけど、俺はこうしてリフレッシュする。
お金?・・・大した額じゃないよ、ススキノで飲んでるほうがずっとかかる。
でも・・・
トレーニングジムやルームのベッドはOKだが
食事は、鮨、おにぎり、味噌汁とかが本当は好きなんだ。
昔ながらの美味しさも大好きで・・・

えぇっと・・・閉まっておいたのここだったかなぁ・・・

あった♪ 干し芋❤ (明日香サンキュー♪)
おしまい
- 2013/11/23(土) 22:33:35|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前のページ 次のページ