オイラは北海道で生まれたどさんこ。 関東人から言わせれば、田舎っぺ大将だ。
それでも、都会の札幌、生まれも育ちも現在もススキノ、生粋の地元っ子だ。
ドサンコの中ではエリートだし、ボンでもある。 中央区民という地元のセレブリティだ。(ウソ)
まあ、東京だって、そこで生まれた人間なんて少なくて、ほとんどの人間が田舎もんの集まりなんだけどな。

そのオイラが憧れて憧れて、好きで好きで仕方ないところがある。
それが東京。 そして中央区。 もっと言えば銀座だ。

勿論、渋谷や代官山だっていいし、六本木も好き。 下町はそんなに好きじゃないけど、神輿やってる神田も浅草も好き。
でも、特に好きなのは東京23区だったけ? その中央区。
多分、自分も札幌の中央区で生まれて、都会の中で育っているからだと思う。
今回はぶらり東京をしたので、そこいらを綴りながらチログをまとめたいと思う。

ここは・・・そう! 月島だ。 今回はここから銀座を目指す。
歩いて1時間もかからないぶらり散歩コースだ。

せっかくなので、月島と言えばもんじゃ。 今回は有名人がよくTVロケに使うお店で。

定番、もちチーズ明太もんじゃ。 美味しい!!!
月島から真っ直ぐ勝どきまで歩くと、50階以上のマンションが見えてくる。 すごいなぁ。
札幌の高層マンションのレベルをはるかに超える。 しかも銀座から近い場所で。

さらに歩いて隅田川を渡ると・・・すぐ築地。

どこ行っても人が多くてエネルギッシュ。 築地ももうすぐ豊洲に移転するんだもんな。

新しくなった歌舞伎座を通れば、すぐ東銀座。 そして・・・

到着❤ ザギンこと銀座です♬
何とも、札幌で言えば、ススキノ=大通り=札幌 という感じで歩いてきましたが、
その人口の多さを、キャパと、店のレベルと・・・ しかも名だたる「本店」がここにある!

銀座最高!! 今回はラフすぎる格好で来てしまいましたが、
今度はオシャレして、色々なブランドショップやビルに入ってみたいな。

カジュアル服で入れそうなランチの場所・・・あ! ありました銀座ライオン。 ここが発祥なんです。

昼間なのにメチャ混み! 予約しといて良かった。。。
全て札幌のライオンと変わらないところに、ある意味徹底されている安定さと本部の指導力を垣間見ました。
札幌で昼からこんなに混んでる場所は・・・ない(笑)

銀座も、8丁目がラストで、それからは汐留方面に流れます。 あの日テレとか電通とかある方面。
その前に・・・

全部おもちゃの博品館さんへ(笑) ここで何を買ったのかは・・・ひみつ。
だって僕ももう、大人ですもの。 大人のおもちゃ❤

ははは、どうでした? 東京の中央区=銀座までのぶらりは。
何が素晴らしいって、ここから都内のどこでもアクセスが楽なんですよ。
便利・綺麗なビルが多い・ワクワクする・洗練された着飾ってる女性が多い・美人とよく会う。

まあ、俺の憧れ大東京がここなの。
3日はここに居たい。 もっともっと刺激を受けたい。 これが本音。
ときどき、この環境を目に焼き付けて、そして札幌で仕事をするの。
今の自分はこういう状態で仕事をし、そして生きているんだ、と。
これは経済の捉え方と、世界の自分の生きている位置づけと一緒。
まあ、そんなこと今ここで綴っても仕方ないか。
さあ、そろそろ時間だ。 羽田から千歳だ。

名残惜しいから・・・寿司食べて。
次の東京はいつになるかな。
また早く行きたいな。
東京。
スポンサーサイト
- 2016/04/08(金) 20:36:19|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
TDRも最終日。 シーを満喫した次の日は、ランドで1日を。
その前に、日課の早朝RUNを。 旅先でのジョギングほど楽しいものはない。

ホテルミラコスタを出発し、東京ディズニーリゾート外周を!
せっかくなので、東京湾の方まで行ってみることに。

街並みやいつもと違う景色を眺めながらの早朝ジョギングは本当に楽しい。
地理にも詳しくなるし、思い出として頭と心にハッキリと残ります。

こっちはもう、桜が満開!! 札幌よりも1か月も早いんですね。
桜を眺めながらのジョギングだけでも、東京に来た甲斐があるってなもんです。

いやー、ホント綺麗。 桜満開です❤
日課も終わり、いざディズニーランドへ!

朝早く会場に来れたので、ファストパスを取ったり、30分くらい並べば、色々と乗ることができました。
が、昼近くもなると・・・

どこも120分待ちとか、メッチャ混みます。

シンデレラ城がやっぱりシンボルだなぁ。
メルヘンチックな1日を過ごすことができました。
そういえば、ショーの時にはキャラクターを見かけましたが、
普通には全然会えなかった・・・。
唯一いたのが、ピンクの豚。

「おい! こっち向け!! このブタ!!!」
全然かまってくれなく、尻を向けられたままでした。

気づけばすでに夜。
この後、お馴染みの日本ユニシス提供「エレクトロニクスパレード」を観覧して終了。
今回のTDRは気温が寒かったことが残念でした。
もっと暖かい時期に再び行ってみようかなぁ。
子どもの付き合いで行くのもいいですが、
デートとか、やっぱしてみたいものだなぁとも。
誰にも会わないしね❤
Totti
- 2016/04/07(木) 17:19:48|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回の東京旅行の目的は2つ。 その1つがTDL(東京ディズニーリゾート)だ。
俺がこんな箱の中の空想「夢の国」を好きなわけもなく、
被り物のキャラクターに興奮することもなく、
「夢が叶う場所」というキャッチフレーズも、全部自分で叶えてきたと自負できるので好きではない。
全ては、実子のため。 春休みに家族での想い出づくりのためだ。
子ども達の喜んでいる顔や姿が、俺の喜びであり、そのために来ただけだ。

先ず、ディズニーシーで1日を過ごすことにした。
今回の旅行では車移動がないので運転しなくていい。

シーにはアルコール類が豊富にあるので、それだけでとても気分が良かった。

思ったよりも寒く、札幌と変わらなかった。
ダウンジャケットがあってもいいくらい。 そこが大失敗した。

一番大変だったのは頭の切り替え。 平日含む連泊旅行だけに、やはり仕事や電話が気になる。
でも、何のために生きているのかと言われれば、それは仕事のためではないし、
やはり「トータルないい人生」を送ることが最大の喜びだろう。
まあ、そんな気持ちも・・・

タワー・オブ・テラーに乗った夜頃になもうすっかりバカンスモードに。
酒に酔った夢心地な気分でネズミーシーを堪能。

ナイトパレードみたいなショーを見て終了。
計6杯のビールと、 利尿作用と寒さもあって、トイレ7回♪
さてさて、ホテルへ。
宿泊先のホテルはソコソコ良いところを近畿日本ツーリストさんに押さえてもらいました。

ホテル内にある日本料理店がホント良かった。 1週間連続でもいいくらい。
そうそう、ホテルはいつもだと近隣ホテルなんだけど、今回は新浦安にしました。

何でかって? 1泊あたり合計で10万くらい安いから。 人数多いと宿泊費含む旅費がハンパない。
でも、フロントに追加出して内装仕立ての新品ルームにしてもらいました。 超綺麗だった❤
ホテルで戴いたお料理の中でも特に美味しいなぁ・・・って思ったのは

キャラメルフレンチトースト。
幸せ❤
ということで次号に続きます。 今回はおしまい。
Totti
- 2016/04/05(火) 17:13:54|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0