「よしっ! やりますか!!」 という気分になって情熱を注ぐことが多いオイラ。
決まった予定ではそんな気持ちになることはないのですが、その瞬間にパッと思いついたり、
予定を変更してでも、求めている相手の力になりたくなっちゃう性格です。

仕事に対しても、実はそんな感情というか情熱で動くことが多いものです。
一緒に携わっている仲間企業が日曜にイベントをやりたい、けど休日だから他は動いてくれない、
でも、このイベントは何とかやってあげたい、特に病院の場合は入院患者も楽しみにしている
「わかった、大丈夫、オイラに任せなさい!」こういうパターンで休日は消えていきます。

ここの現場もそう。 急遽ガスが必要となり、何とか助けてほしいという町内会イベント。
オイラも豊水地区で町内奉仕活動をやっているので気持ちがわかります。
気持ちと熱いハートで「大丈夫、休日ガス何とかします!」と。
とはいえ、休日に入れている予定だってあるし、スケジューリングがホント大変です。
結局、平日も休日も仕事しながら、1日のどこかで数時間の余暇を作ってリフレッシュしてる感じです。

テレビ局のディレクターさんが先日のお祭りのDVDを、ご挨拶もかねて店まで来てくれました。
今回の北海道神宮祭、年番&新山車部長ということでオイラにスポットを当てた番組構成となりました。
半分くらいオイラのドキュメンタリー1時間番組でしたので、視聴者の皆さんにはどう映ったのかは人それぞれですが
まあ、オイラとしては脚光を浴びることも、叱咤激励をいただくことも、知名度を感じることも、人生において
良かったかなぁと。 そんなこんなで、山車部の皆さんと一緒に

炭でのBBQをやめて、レンタルガスでジンパ(ジンギスカンパーティー)を!
これは便利! すぐ宴会が始まる!丸ラムでタレを付けて最高!! と皆さん大絶賛でした。
で、そんな中でもう一つどうしてもやりたいこと!

「みんな頑張れー!!」 来月の北海道マラソンに向けての練習の応援です!
オイラの店から芸術の森までの往復30キロ。 バタバタの中、折り返し地点までやってきました。

自分は走れなくとも、頑張っている人を応援したくなるし、何かで支えてあげたくなります。
炎天下の中、上りの長距離って結構つらいんです。 脱水も心配だし、エールを送りたくて!

乾杯、お疲れ様でした! なんと、この方こそオイラがハンドボール試合でアキレス腱断裂し、手術をしてくれた
整形外科医の院長です。 ジムの仲間であり、今はオイラの主治医でもあります。
いつも感謝してます。ありがとうございます。
お疲れ会も終わり、

ほろ酔い加減でススキノへ。

旨い刺身と酒で今日の〆となりました。 ・・・いやいや、
ススキノの夜はもっと熱い!
「これから会えないですよね、 ちょっと話を聞いてほしいことが」と、メール。
おそらく、このメールをオイラに打つだけでも結構悩んだ気がして
「わかった!大丈夫だ!」と電話し、着替えて再びススキノへ。

乾杯し、話を。 話を聞いてくれるだけでなんとなく救われることってありますよね。
良い顔つきになってきたのでホッと一安心。

改めて乾杯! と飲んでいたら・・・
「あの、本田さんですよね・・・トッチさん・・・。」 と声をかけてきた向かいの女性。
友達の友達だそうで、リアルなオイラに気づいても、なかなか一般的には声をかけてくる女性は珍しいものです。
そのうち、シャンパンを戴いたりしてしまい

友達の友達はみな友達! 乾杯! うーん、いいとも懐かしい。
ということで、また新しいご縁ですね。
幼馴染のヨガ先生のスタイル見てたら、オイラもそろそろ摂生しなしとなぁ。
走れないし、飲んで食べてばかりじゃダメだ。
明日から多少気を付けようっと♫
奈美、空見てさ、深呼吸してさ、お互い頑張ろうな!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/07/31(月) 10:45:32|
- 情熱
-
-
| コメント:0
情熱バカは、好き嫌い別れます。 単純で幼稚な部分も多いし。
喜怒哀楽が表面に出やすいし、ストイックな反面ナルシスト。
でも、それが好きな人や、自らが情熱家だと思える人は
男女問わず大盛り上がりし、意気投合してしまいます。

さあ! 今日も現場灯油からスタートだ!!
うちの店が多少なりとも結果を出している理由は、情熱的な店主がやっているお店だからだと思ってます。
一生懸命やっている、自分に一生懸命になってくれる、結局はそこに尽きます。
自分から営業をかけたり全然してないのが実情。 やっていると言えば、最近はFBとやっぱりチログ。
このチログを見て、面白そうなやつだ、とか
この男から買ってみよう、というお話を結構いただきます。
現に、行政の担当長や民間企業社長、大手の現場長や支店長などが気に入ってくれてお取引が始まったり
必ずと言っていいほど、初の商談や仕事中に、チログ面白いねー! 貴方がトッチさんですよね、とか。
情熱なんです。 そこにかける情熱こそが全てなんです。
熱い人が嫌いな人、クールなビジネス展開でやっている人は多分、僕は苦手だし、嫌うかもしれません。

でも、人付き合いも仕事も純粋で素直が良いと思います。
自分の事を好いてくれる人や、自らが好きだなぁと思える人と交わる方が
今までの経験上、結局は上手くいくし、モチベーションも業績も上がっているし、何より継続している。
あ、最近のこんな話あります。

うちの店のTV取材番組を見て、新規でお取引を始めてくれたお店。
使っていた灯油用の缶が昔の一斗缶。 違法じゃないけど今は検査確認灯油専用ポリタンクが推奨。
だから交換したら何十個もあるから2,3万出費になるけど
「御社のような立派な金看板背負ってる会社だからこそ、買えた方がいいと思います!」と。

「そんな事言ってくれたのは本田さんが初めてだ、今後もあるし、その提案に乗ろう!」と。
良かった。 結果として給油しやすいし。 何より、ちゃんとした仕事をしたいから。
僕は仕事は白黒はっきりしていないと嫌い。 グレーって嫌です。
灯油にしても、プロパンガスにしても、他の業者のグレーが見えたりする時がある。

古い灯油を買うとか、 すぐ灯油タンク洗浄するとか、
ガス重量ボンベ売りやってないとか言ってるのに、知り合いだけにはコソッとやってるとか。
人の会社はどうでもいいけど、同業としての仲間には思われたくないし、
何より会社の大小かかわらず、自分の会社としてのプライドや志しが低い! 僕はそう思います。

毎年、毎月、毎日そうですが、今年は勝負の年! だから情熱の赤のネクタイで!!
こんな情熱でバシッと生きてるので、多少なりとも衝突もよくありますが
自分の店を誇りに思ってるし、俺は札幌一の燃料屋だ!と思ってるし。 自画自賛だけど。

いいんだよ。 山車部長はそうでなくちゃ、トッチくん。 おじさんありがとう。
そうなんです。 まだあまり大きくここで記してませんが、この地区のお祭りの正式な山車頭になりました。

ということで、情熱の特大ちまきを!!

情熱のたんしゃぶと、情熱のかすべ唐揚げを!!

情熱のたちポン酢と、情熱のうなぎカタクリを!!

何故かススキノで酔いすぎて。 まさかの情熱の天一ラーメンを!!
ということで、2㎏増。
情熱=バカ=トッチ でした。
おしまい。
続きを読む
- 2017/02/18(土) 20:36:45|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の仕事の目標をクリアできたように思えます。
①年間トータルの収支をプラスで終わらすこと
②会社の底力を増やすため、車を購入することと、商材の在庫を増やすこと
③新規顧客と新しいビジネス内容の展開を実行すること
④どんな時でも仕事を楽業と捉え、笑顔で元気に楽しく仕事すること

決算までというか今年最後まで残り39日を、思う存分楽しみたいと思います。
そして12月からは無休。 ずーっと働きます。
そんな中で、ジム行ったり、走ったり、交際したり、社交したりしようかと。

これから先は、訳が分かんないくらい忙しい日もあるでしょう。
ですから、正月の用意や買っとかなきゃならないものは、思いついたらサクサクっと。

ご飯の時間がないときの為に、インスタントラーメンを・・・
と、思ったら! 添加物は老化や体力ダウンにつながるので禁止です!と妻に没収されました。

その代わりに出された品が真鱈の白子。 タチですね。 タチポン・天麩羅・お味噌汁に最高です!
良質な栄養素をたくさん摂ったら、特訓部屋へ!

今シーズンも、ダイエットのためにしっかりと維持管理しなくてはなりません。
フィジカルトレーニングをしっかりしておくと、仕事も非常によくできます。
業績も上がりますし、プロポーションやルックスだって良くなるのでオススメします。

でも・・・案外、仕事の方が楽ですよ。 スポーツは厳しい。
だから僕は大好きです。 トレーニングを継続するということは、本当に大変なことですし、
スポーツはやればやるだけ結果が出やすいので、喜びも挫折もストレートに味わえてしまいます。
僕の今シーズンのトレーニング目標は、体重の維持&筋肉量を増やすです。
要は、無駄な贅肉を少しでも削ぎ落としたい。 それが来年のフルマラソンにも活きてくるのですから。

さあ、トレーニングが終わればお仕事です! 灯油配達の他にも、相変わらずガスレンタルは絶好調!!
休日なんて必要ありません。 仕事が無ければ生きれないんですから。

仕事にも、スポーツにも、遊びにも、とにかく本気で、自分の最大級の情熱を込めて取り組みます!
その方が、達成感も違うし、モチベーションも違う。
そして何より、生きている、生きまくっている感が違うんです。

クールな奴から言わせれば、暑苦しい、イチイチうるさい野郎かもしれませんが、
それがオイラです。 テキトーだけど真剣です。

さあ、未来へ向けて良質なたんぱく質を。

〆はやっぱりお寿司。 これも自分への投資です。
ということは、お寿司を食べることも仕事の一つなのかなぁ。
だったら、楽業だ♫
TOTTI
- 2016/11/24(木) 13:11:54|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日からの函館マラソンに備えて行動していたのにもかかわらず、
子供の風邪がうつって、まさかの微熱が!!

ガーン・・・人生、予期せぬことは起こりうるもの。
どうであれ、結果を受け止め、最善を尽くすのみです。
最終RUNも終了。 腰骨あたりの痛みは練習しすぎによるもの。 でもこれも仕方ない。

美味しいんだけど・・・うーん、微熱と風邪薬のせいでイマイチだ。
こりゃマズイなぁ。

「トッチです、明日までに熱下がらなければ、函館やめます。」と。
なんでもそうですが、割り切りが大切。
無理して行っても、周りは僕のことなどどうでもよく、自分がただ辛いだけ。
行かなかったら、それはそれで新しい楽しい日々を造れるものです。
でも、僕の事を応援してくれている方も少しはいるはず。

「今月残りを全力で」と、おみくじに記してあったように、僕は気合いで突き進みます。
「道」か・・・。 そう考えると、僕の人生、いつも選択がある。
そりゃ当たり前だけど、でも決まって「これだ!」という太い確かな道が見える。
その道に進んで迷うことも苦難もあるけど、「結果が絶対良いものしか見えない」という自信があって
だから僕の思い切りの良さや粋っぽい、なんていうか、カラッとした良い味があるのだと思う。

さ、この字もガラケイの携帯に貼って!と。
よし、今は調子悪くとも、最後に勝てばいい。 その道を自ら止めずに、粘るしかない。

先ずは食べる! これに尽きる!!
コシのある、太い田舎蕎麦。 まさに今の僕の頭の中の感覚を一致してる!
うーん、まだまだ足りない。
でも、財布にあんまり金がない。

ヨッシャ、回転ずしだ! とにかく炭水化物と酢を摂取だ!
そんな感じで、大会前日にしてこんな感じで過ごしております。

ということで、行ってきまーす♪
おっと、ギリのギリまで仕事はキッチリですからねー。
でも、仕事はなかなか載せませんよ(笑)
仕事時は真剣過ぎて、チログの画像を撮り忘れるんです。
ねー、極端な男でしょ。
それでは仕事に戻りますね。
TOTTI
- 2016/06/24(金) 11:35:20|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昔ほどドキドキ感も無くなったバレンタイン。 それでも気になるものだ。
愛の告白ほど大きなものはないが、それぞれの愛の形を示す・・・そんな日でもある。

俺は・・・と言えば、意識的に動くこともなく、女性との予定もなく、先ずはジムでトレーニング。
2月になって、腰痛もあったりしたので、上手くトレーニングが出来ていない。
まあ、焦るな。 いつもそう自分に言い聞かせている。

自宅の特訓部屋で時間が許す限りでのトレーニングも。
ただ、自宅にいると仕事のこと、家族のこと、色々やるべきことがあるので案外できない。
何を優先するのか、今は自分ではなく、家族と仕事。 あと1か月もすれば、春に近づき仕事も落ち着く。

何より嬉しいのは、お客様からのプレゼント(差し入れ)。
寒い外仕事を気遣っての甘い贈り物。 これに救われる。

小分けになっていたり、運転しながらでもパクッと戴けるチョコが多い。

本命とかは1つもないと思うけど、それでも今年もたくさんいただいた。
ゆっくり1つ1つ戴きたいと思う。
中には

海外からこの日の為に贈ってくれた方や

手作りのプレゼントまで戴けた。
そんな夜は・・・

焼き鳥屋さんで。
いやいや、違う。今年のバレンタインは・・・

沖縄から友人が来たのでススキノで宴を。

北海道らしい美味しい料理をたくさん頼んだ。
特に美味しかったのは

やっぱり雲丹❤
ヨカッタヨカッタ。 これが俺の今年のバレンタイン。
TOTTI
- 2016/02/15(月) 18:02:12|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ