先日の報道ステーションに、一緒にTV出演戴いたお客様へお礼を。
オイラが御使い物としてよく利用させていただいているのが、円山にある和菓子屋。
どら焼きで有名な米屋(よねや)さん。 ふっくら大きな生地に少しの餡子。

感謝の気持ちを込めて、自分が好きなものを。
と、仕事中にまたメディアから電話が。

北海道新聞さんからの取材依頼だ。
仕事中はバタバタなので、電話だけじゃなく、会社のFAXに取材依頼書を送るように必ずお願いしている。
スケジュールの調整が必要になるからだ。
時間は腐るほどあり、忙しくもないが、やることは何でもあり、暇は一つもない。・・・当たり前か。

今宵はHBCテレビさんの製作スタッフさんと一緒に忘年会。
今年の夏、お祭りのドキュメンタリーTVでヒロイン役に抜擢され、無事放送された。
およそ9か月間にわたり撮影をしたので、終了時には担当ディレクターさんとはかなり親しくなった。

今宵も弊社のすぐそば、第一ホテルさんで。 近いということはギリギリまで仕事できるので。
場所のリクエストをオイラがしたので、メニューはTV局さん側のリクエストで。
寄せ鍋となった。 明後日もここで寄せ鍋だ。 一昨日もここで鍋を食べた・・・。
宴は最高に盛り上がり、2次会はオイラが仕切って、最上級のおもてなしを。

お祭りのTV番組だったので、山車副部長も呼んで。 ウォー、、、カードじゃないと現金が足らん。
一人が飲み過ぎて撃沈。 オイラと飲むと楽しくて飲まさるんだと。
数万足りなくてカード切ったと、翌朝彼女に報告したら
「酔って気前良くなったんでしょ、良いお酒じゃないの」と。
あぁ・・・感謝感謝。

起きて郵便ポストから朝刊を取り出し、読んでみると「出てた!」
そんな寒い朝だった。
さあ、仕事仕事!!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/12/16(土) 10:16:49|
- メディア
-
-
| コメント:0
例年よりも寒さを感じる今冬、20日連続勤務で「商い道」を突っ走っている最中、

「ボス、メディアからの取材依頼です。テレビ朝日さんなので全国放送、これから撮影で今夜放送予定、どうします?」と。
「取材依頼書を会社のFAXに送ってくれ、今日のスケジュール確認と組み立てするから5分だけ時間ほしいと伝えてくれ」と。
配送シフト、当日オーダー、その他スケジュールを確認すると・・・ほぼ不可能だったが
そんな時こそ、相手様に対して余裕を作って見せる。 「時間は腐るほどあります、わかりました、引き受けましょう」と。

ということで、数十分のみでの取材協力という条件で時間指定させていただきスタート!
テレビ朝日の「報道ステーション」ということで松岡修造さんが出てたような気もしたので
なんか「オイラも協力するよ!任せとけ!!」みたいな熱い気持ちというか己の情熱と彼のハートに勝手に後押しされ。

おー!! スタッフの大坂くんもお目見えです。 うちで働いてから巷で何故か結構有名になってます(笑)

ありゃりゃ、いつもなら散髪に行って撮影に臨むところですが、火曜だったので隣の床屋さん休みだったの。
それでも多少は調髪して、髭と眉は綺麗にして。
・・・さすがにちょっと疲れ気味のお顔だなぁ。

短い時間の撮影なので待ったなし! 撮影クルーもかなり緊迫してカメラを回してます。
撮ってすぐ東京に送るから、多分大変なんでしょうね。 「ニュースは生き物」ってよく言うもんね。

今回もお願いしてた、①取材協力してくれたお客様を出演させること、②オイラの店名と名前を掲載すること
バシッと上手くやってくれた。 それより何より、お客様のコメントを多く使ってくれた今回の取材陣に感謝!
そのあとの仕事も本当に大変だったけど、「できる」より「やる」、やれば案外できて後に笑えて自信と強さになる。

全部仕事終わって、今夜は経営セミナー。 お知り合いの丸ちゃんが講師で頑張るということなのでパワーを送りに。
半分くらい知ってたり、実行してる話だったけど、それでも聞けて良かった話も豊富にあった。
あとはこの3時間を今後にどう有効活用するかで未来は変わる。

「ハァ・・・谷やんオイラもちょいと疲れたわぁ。」
「トッチ、でもラジオに、どさんこTVに、新聞1面に。 そして全国放送か? ホントスゴイことなんだぞ」
「何でなのかわからないんだけど、オファーが来るんですよ。仕事かメディアの神様がついてるのかなぁ」
「ははは、そんな後輩を持って俺も嬉しいよ」
「まあ、今日もまた達成感のある充実した嬉しい日。たまにはオイラの仕切りで食べてってください。」
・・・と、先輩を接待すると、谷やんも嬉しくなって

クラブに連れてってくれました♥
楽しかったぁ! さあ、今日も仕事仕事!!
TOTTI
- 2017/12/13(水) 07:41:50|
- メディア
-
-
| コメント:0
原油価格の値上がりは嬉しい話ではございませんが、それに伴いメディア各社から取材依頼が。
弊社にとっては勝手に宣伝広告となるし、プライスリーダー的存在として価格の話をできるこの上ないチャンスです。
この業界、経営規模が大きい企業、従業員が多い大手、中小企業もたくさんある中、
特に人脈もコネも無い弊社のような零細商店がピックアップしていただけるということは
本当に商売をやる上での自信、励みになるものです。

以前は周囲から「どうしてトッチくんの店ばかり?」とか「なんかコネあるんだろ、金でも渡してるのか?」などと
疑問や揶揄も多かったのですが、毎年のようにいつも取材を受けていると、偶然も必然(そこまでじゃないか)と捉えていただき
最近は「本田さんのTVや新聞の取材を見ると、冬シーズンが始まってきたなぁ」と言われるようにもなりました。

ということで、STV「どさんこワイド」さんの取材スタッフさんとチログスタートです!!
「取材に大きい小さいや有名とかコネとかは関係ないです、世の中の話題やネタを欲しい、必要としている情報を
送るために材料となる「この店!」「この人!」と、こちら(メディア)側がセレクトするんです。我々もプロですから」と、
そんな言葉も戴いたり。 実績と信用なのかもしれません。 そう考えると多少は認めてもらえているのかなぁ。

今回、非常に困ったのは、値上がり傾向なので先月から前もってお客様にどんどん給油配送してしまい、
取材日にお声を掛けるお客様の獲得に苦労したこと。そんな中でも、ありがたいことに「取材OK」を戴けるお客様に
恵まれたことには本当に感謝しました。 TV局側にもその旨は前もってお伝えしてからの取材となりました。

オイラの髪を42年間整髪してくれている床屋さんの店主。 良いコメントだったなぁ。

いつも行く神社さん。せっかくなので紅葉を見せたく、真っ赤な落ち葉のじゅうたんの場所で

リクエストし、こんな感じでカメラを回していただきました。
弊社のタンクローリー「ブルーちゃん」と真っ赤な落ち葉のコントラストが素晴らしかったので。
取材協力もしているので、このくらいの楽しいお遊びも取り入れてもいいでしょ♫

公私にわたってお世話になっている神社さんで

宮司の奥様にも本当に素晴らしいコメントをいただきました!
こうやって取材をお客様が受ける時は、私を意識しないように、そして自由にコメントできるように
毎回、傍から離れて遠くで取材されている風景をみております。その方が自然でいいんです。

で、最後はお決まりの店主コメント。
今回はオイラも全くリハーサルなしで、思ったことを話したナチュラルコメント1発本番で。
「ホームタンク定期配達で80円は欲しいよー、じゃないと経営が上手くいかないよーっ」て。
とにかく早めに価格上昇が落ち着いて、もう少し下がってくれることを祈るばかりです。

ということで、近所の温泉につかって、たまにはお寿司でも。
ちょっと贅沢しすぎちゃいました・・・。
で、翌日の北海道新聞の朝刊です。 実は以前から数千枚残ってたA4チラシを本日、近所に折り込みチラシとして。
偶然にも先日受けた新聞取材と同じ日になりました。

今回は札幌圏ではなく、北海道全域ということでの取材だけれども、どこかなぁ・・・とみていると
なんと!!!

朝刊の1面記事に!? こりゃビックリです。
人生でいつかちょこっとでもいいので1面記事に出ることが仕事での目標というか夢でもあったので
まだ実感はないのですが、すっごく嬉しい・・・というか奇跡ですね。

まだまだ小さな店なので、もっともっとお客様を増やさなければ商売が成り立たない商店です。
これからも精一杯頑張りますので、お取引、御紹介などどうぞよろしくお願い致します!
そして明日10日は本田燃料オリジナルイベント「灯油の日」で割引デー!
さーて、頑張るぞー!!
TOTTI
- 2017/11/09(木) 10:28:33|
- メディア
-
-
| コメント:0
伊勢神宮への研修旅行を終え、自分自身また一皮剥けたような気がする。
神事的、宗教的と言われれば、わからないことだらけで、オイラはそこまで深くはないが、
日本人として自分自身がここに存在している訳で、やっぱり行って良かった、経験して良かったと
思えることが本当に多くあったのは事実だ。
まあ、仏壇があり、御仏の心を敬い、商売繁盛の神棚があり、朝は仏壇にも手を合わせ、
神社にも参拝に行くのが日課でもあり、
ふと思うと、結婚式はチャペルでキリスト教だったし、気づけばオールマイティだ。
まあ、何事にも偏らない「本田利博」としての宗教心でこれからも、人にやさしく、人を敬い、生きていきたい。

ハァ・・・札幌に戻った翌日から、今度は北海道神宮で年番引き継ぎ式。
これをクリアすれば、今年の地域奉仕行事は大体終わる。

帰り、近所ホテルのレストランに寄って後輩のお誕生会をしてあげた。
最近メッチャ一緒に行動することが多かったなぁ。 今年の1年間はホントに。
健康に気を付けながらこれからも頑張っていこうな。 体重戻せよ。

さてさて、これから年末に向けて、とにかく仕事を一生懸命頑張らないと!
旅行の間に足場も外れ、お客様宅の外壁工事も無事終了。
今年も数件の色々な営繕工事などがあったが、すべて終了だ。
これからは灯油配達、ガスボンベの充填・販売・レンタル、そしてストーブやボイラーなどの工事がメインだ。
だんだん寒くなってきて、先日はTV映像にオイラが出演し、世間からなかなかの反響を得ることが出来た。

と、さらに本田燃料電器の反響を呼ぶメディアからのオファーが。
STVラジオの生取材リクエストが突然舞い込んできたのだ。

仕事スケジュール的には、かなりバタバタしている日だったが、せっかくのご縁、やることにした。
お店の宣伝が上手くいったのかどうかは、ヘッドホン付けての生出演だったので自分では全くわからない。
仕事から戻ったら、担当者が店でスタンバイしてたくらいバタバタだったので、
皆さんへの告知もなかなか上手くいかず、
電話は無理なので、FBで5分前に「これから出ます」くらい。 難しいもんだ。

ランラン号のガールお二人と楽しく参加できたことに感謝。 ありがとうな!
仕事モードへ、さらに拍車がかかったような気分だ。
今年の仕事目標は「マイナスにならない」こと。 そりゃ昨年よりも上を目指したいけど、あまり仕事仕事したくない。
求められる真意、そこに自分の良さを精一杯発揮できたら、
「今年の仕事は上手くいったなぁ」、そう思える気がする。

今年はアキレス腱も切って、数か月前は車椅子だった。
そう思ったら、現在は仕事だってしっかり出来ているし、軽いジョギングも出来ている。 十分だ、感謝感謝。
でも・・・一人で走っても、目標もないし、楽しくもないさ。
また走りたいな。
夢中になりたい。
TOTTI
- 2017/10/22(日) 09:41:11|
- メディア
-
-
| コメント:0
自分でもびっくり。 家族から電話が入り、「トッチ、TVに出てるよ!」と。
何のことだろうと??? と思って詳しく聞いてみると、灯油価格のニュースで
「参考資料」としての映像が映ってた(笑)
その映像は、夜に2回、朝に3回もニュースとして出たので、結構反響も大きかった。

あ、この頃のほうが痩せてる。 そうだ、まだアキレス腱切れてない頃だ・・・。
走りまくってた頃かなぁ、楽しく毎朝ジョギングしてた頃だ。
懐かしい・・・。 今は今だけど、この頃はこの頃で本当に幸せだった。
まあ、なにわともあれTV登場は嬉しい!
今シーズンの灯油メディア1発目、STVどさんこワイドさんという素晴らしいスタートを切ることが出来た。
心より感謝を申し上げたい、「本当にありがとうございます」。

さてさて、嬉しい事がもう1つ。 名刺が出来上がった。
今回は紙にこだわってみようと。
弊社にはポリタンクの「ぽりたん」、ガスボンベの「がすぼん」というオリジナルキャラクターがいるので
テレビ塔のテレビ父さんや、ジンギスカンのジンくんで有名な工房アルティスタさんで。

大通公園のとうきびの皮で作った名刺と、牛乳パックのリサイクルで作った札幌和紙を採用。
今後、この2パターンの名刺でバシバシッとご挨拶していく。
月に100枚までいかないけれど、結構名刺交換は多いので、
その都度、札幌をアピールできるし、なかなか良い仕上がりにオイラもご満悦。

今宵はノンビリとススキノで。
さあ、いよいよ今年の大イベントが始まる・・・
次回のチログで!
行ってきます。
TOTTI
- 2017/10/14(土) 07:25:27|
- メディア
-
-
| コメント:0
次のページ