fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

生まれの場所へ

 オイラは、ススキノの産婦人科で、

医者がオフクロの腹の中を切り裂いて、この世に生まれ、

オフクロは直後に血栓からの大病に見舞われ、

オイラはオフクロの母乳を吸うことなく、

qdgqdgqdgbsxfb.jpg
すぐに、オフクロの生まれ故郷、栗山町の実家に預けられることになった。

だからか、今でもおっぱいが恋しく、

乳を吸いたい一心でこの世を渡り歩いている。

親しい女性たちは、俺に「どうぞ」と差し出すが、そうもいかず

メンツと男気、そしてプライドで、我慢しながらススキノで生きている(ウソ)

xhawqddgqdg.jpg
札幌から車で1時間。 走れば40キロ。 フルマラソンだ!

栗山町を訪れた。

しかしながら、今回は町を全く紹介しない。 いつもトッチログで掲載してるし。

xewtdfhcvbcvxcfg.jpg
そう、育ての親を訪れた。 粉ミルクで育ったオイラ、たまに育ての親の乳を舐めて育ったらしい。

ありがたい事だ。 俺の生き様トッチログ、この人たち無くして、オイラはこの世にいないのだから。

オフクロの実家は農家。 だから今日は新鮮野菜との1日だった。 大自然、最高!

cvhfqsrdwycvhcv.jpg
茄子。 花が綺麗だ。

xcvjvkghjpghmcvh.jpg
トマト。 もちろん数種類あった。

xfgjxgueywtqwtyfh.jpg
赤南蛮。

xgjjxdgxfgjvbn.jpg
長ネギに枝豆。

gdccghivggj.jpg
大根。

xcbxvhsdfhxcbxcv.jpg
そのあと、さらにオフクロの姉の農家を訪れた。ここは北の錦こと小林酒造に酒米を収めている農家。

お! 蔵人のしんちゃんの奥さんと娘の雫ちゃん。 いいなぁ、おっぱいで育って。

早くオイラもススキノに帰って、後輩のホステスのおっぱいでも・・・❤

qdgjcvcfgvcfgh.jpg
稲穂だ・・・。最高!

cxvhsddcvbcvb.jpg
お!しんちゃんはコンバインで刈り入れだ! オイラは金融で借入れか!

vhdtdxcvgxcv.jpg
おお!! すごい勢いだ!! 何か銭に見えてきた。。。

いかんいかん、煩悩ばかりだ!

よし、こうなったら・・・

gcvhhihoffgxfg.jpg
走れトッチ! 走れトッチ! すべてを忘れ、ひたむきに走り続けろ!!

と、ずーっと走って・・・

hcviigidfzdraxf.jpg
ユンニの湯❤  さてさて、スベスベになって、女性にチヤホヤされませう。

!?イカンイカン、また煩悩が。。。。

ということで、今回は栗山の魅力でした。

おしまい♫

TOTTI

スポンサーサイト



  1. 2015/09/16(水) 18:29:13|
  2. 栗山町
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

栗山祭り

 栗山町の人達から「トッチログ見てますよ!」と

声を掛けられて、かなり愉快な気分になったトッチマンです。

sP1050828.jpg
そんなこともあり、今回は栗山祭り(9/25)チログです♪

お神輿前に、小林酒造(北の錦)へ行って酒を買い、

栗山町の温泉ホテル「パラダイスヒルズ」でチェックインし、

一升びんをグビグビ♪ 

10711625_572069126230606_756596385_n.jpg
さあ、お神輿です!! 今年最後のお神輿担ぎとなるでしょう、締め込み(ふんどし)スタイルで。

女性から見たら、「汚い」「キモい」「品が無い」かもしれませんが、

僕はこのスタイルを、上品かつスタイリッシュに魅せようと(うそ)

正装のスタイルよりコッチのほうが気持ちが良いので好きですね♪

10714675_572063076231211_1316759191_n.jpg
楽しく笑顔で紳士的に♪ 担ぎたい方がいれば譲ります。 無理やりやケンカはなるべく避けます。

が、前は少しでもいいから担ぎたいものです。ちょこっとだけ。 まだまだ気持ちだけは若い♪


終わって、親戚の川本靴店で振舞いを。飲んで食べて。 ご馳走様でした!

スナック行ってみたら、 満杯で残念。 

星空を眺めながら、宿泊施設へ。

dwsdt
ゆっくり温泉入りました。 肌がすべすべ、ツルツルになる温泉です。

和室でしたが、それなりに良いお部屋です。加湿器が備え付け。 ラッキーです。

sP1050831.jpg
職業柄、喉が大事なので、加湿はとても重宝します。

と、

こんな感じで、とてもゆったりとした栗山祭りを過ごすことが出来ました。

皆さんも、是非、栗山町へ!

美味しいグルメや大自然、温かい町民がお待ち致しております。

何か、セールスっぽくなってきたから、もうやーめた♪

TOTTI

  1. 2014/09/26(金) 19:18:33|
  2. 栗山町
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分を探しに②

 気持ちの思うまま、勢いだけで栗山町まで来た。

自分でも思う。仲間にも言われる。 「人で動く男、心で動く男」だと。

dfd.jpeg
当ったり前でーす!! 己の胸が、その鼓動が熱くならないと、動かないし、

生きている実感と感動を絶えず感じたい、わがままな男なんです。

金やおいしい話なんかじゃ、100%動きませーん。

ということで、1000回トッチログスタート!!  (次回は1000回記念号です)



10665998_490082414469508_3506456014348264016_n.jpg
前回の後半となる今回のチログ、僕の第2のふるさと「栗山町」からです。

まず、腹ごしらえにラーメンを。  ねぎ味噌。 栗山はそんなに味覚的なものを知らない俺なので、

今度だれか教えてください。 「ここはトッチ君でも納得できる店だよ」と。

お腹いっぱいになって、

メインである日本酒の元になる酒米の農家さんを訪ねに。

dfhdfhdf.jpg
おおっ!! 今年は最高の米収穫ができる! そんな言葉が農家さんから聞こえてきそうだ。

今回は、あの日本酒の酒米を作る農家さん、「後藤農場」へ。

何と親戚でもあります。 小林酒造「北の錦」の酒米は基より、

宮内庁御用達:天皇献上米にもなった素晴らしい米農家さんなのです。

dfdfh.jpg
ここのオーナーは僕のいとこで、直兄さん。 そして、その息子伸ちゃんが継承しました。

伸ちゃんは、夏は米栽培、冬は酒造の「蔵人」として頑張っております。

言わば、栗山町の二刀流、日ハムの大谷翔平みたいなもんです。

rtyer.jpeg
そんなしんちゃんとハイトッチ!でパチリ。 彼の頑張りを紹介しますので見てください。

後藤しんちゃん、蔵人奮闘記

sP1050648.jpg
見てくれた方はわかると思いますが、 この頑張りを想像して飲む酒は格別!!!

ハートに染み渡ります・・・。


P1050659.jpg
何か・・・・・・・グッと胸が熱くなってきました!! トッチマン復活できそうだ!!

10681639_567207783383407_28234117_n.jpg
ワッショイ! わっしょい! 

お祭り男、復活できそうです!!!

よし!宮入も行くぜー!!!!

10622743_1526175000932542_4192456875379447833_n.jpg
ソイヤ!! ソイヤー!!

7413_1526174940932548_5671274502334933739_n.jpg
オリャー!! 頑張る力が湧いてきた!!!!!!


ということで、何か・・・ちょっと元気になってきました。

まだ大きな目的は無いけれど、明日への糧はガッツリ手に入れた気分です。

P1050664.jpg
只今、羊ケ丘展望台でイベントガス仕事です。 この3日で5回もクラークさんと会ってます。

TOTTI



  1. 2014/09/15(月) 17:21:41|
  2. 栗山町
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

栗山町(早朝ラン)

昨夜の大雨で風邪引いた・・・参った・・・。

sP1020349.jpg
そんな言い訳してらんねぇ、俺はトッチじゃけんのう、「男」張らんとならないんじゃ!

栗山町を早朝ランじゃ!

sP1020347.jpg
うぉぉぉぉぉ! 気持ちいぃ! 痩せてぇ! 誰もいねぇ!!

俺は早朝、栗山町を10キロ走った。

会ったのは老人3人と犬の散歩2人、そして何と!?1人の早朝ランしている女性に逢った!!

sP1020322.jpg
仲良くなり、「トッチさん、ここに見世物小屋もあるんですよ」とか

sP1020351.jpg
「栗山天満宮は縁結びの神様なんですよ❤」とか

sP1020324.jpg
「栗山駅で別れのキスをするとモテ男になるんですよ」とか

そんな感じで早朝ランを楽しんだ

s-2011-9-6 008
トッチさん、広島行けないからって僻まないの❤

栗山・・・また来るぜ!!

・・・今頃、大島さん・前ちゃん・福さんは選手たちと楽しんでいるだろうなぁ・・・

広島ナイツ♪なのかなぁ・・・

いいなぁ!!!

s-2011-9-6 007
ワオッ! ススキノも最高だぜ!!

Totti







  1. 2012/09/26(水) 22:21:15|
  2. 栗山町
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

栗山町(お祭りへ)

 9月25日は栗山町のお祭り。昔から北海道の秋祭りの最後と言われている。

数年前から神輿渡御も行われるようになった。だから俺は2012トッチ神輿ラストをここにした。

sP1020299.jpg
その前に腹ごしらえを。栗山で・・・うーんやっぱり札幌で。

昨夜はあんかけ焼きそばにレトルトのビニールが入ってて、外食に嫌気がさしてたけど、やっぱ外食好き(笑)

しかし昨夜のレストランは最悪だった。ビニールが喉に引っかかって血が出たんだもん。

気が付かない俺もアホだが・・・ビックリしたのは「割引しますね」というイラッと発言!

飲食店もやってしまった失敗の後の処理が大事。関係の修復は無理なんだから、最低限のモラルを対応を。

sP1020300.jpg
さてさて、そんな与太話している間に到着だぜ、栗山!!

sP1020330.jpg
仕事後こっちに来たので、酒造はすでに閉まってまして・・・

sP1020332.jpg
お菓子って気分でもないので・・・

sP1020348.jpg
とりあえず農作物を。車に積み込めるだけのじゃがいもを。男爵・北アカリ・メークインを200キロ!

sP1020309.jpg
いいなぁ、ファームは。よし!トッチ農場を経営して新鮮農作物をススキノに卸そう!

・・・そんな安易な考えは農家さんに失礼だ、やめたやめた! 虫も苦手だし。

!?気が付いたら神輿の宮出し時間もすぎ・・・雨も降ってきたので・・・

親戚と宴会をするためにチョイとお邪魔。そうそう、オフクロの実家が栗山なので結構親戚いるのさ。

まあ、栗山だぁ。俺はススキノだ!

ssP1020308.jpg
まずはお仏壇にお参りを。!?なんか見たことあるマッチが。 小樽有名店、小伊勢大将の店!?

「え?行ったんですか?この鮨屋?」

「トッチ知ってるのか?なかなか旨いし、いい店だからまた行くわ」

栗山の人のほうが僕よりいい場所行ってるもんだ・・・うーん、俺はまだまだ。

俺も早く、伊勢鮨のカウンターで食べたいものだ。

sP1020353.jpg
ということでラスト神輿は駅前通りで一番前を担がせてもらって、その後大雨に打たれて終了・・・

ずぶ濡れで写真撮ってる場合じゃありません。トホホ・・・

つづく




  1. 2012/09/26(水) 15:59:42|
  2. 栗山町
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード