fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

求めたくなる性

 季節は廻り ひんやりとした秋風が 心にも染みる今日この頃。

哀愁の気分に黄昏つつ ほんのり甘酸っぱい そんなドラマチックな物語を求め

日々の仕事に追われながら 毎日を過ごしている。 

21469780_1400252746755085_761648229_n.jpg

最近は土日の休日がイベントガス そんな週も少なくない。

だから、デートなんて ホント出来なくて。

予定が立てられない男。 

21534706_1400252673421759_1318888216_o.jpg

でもさ 仕事が楽しいし 嬉しいのさ。

だって ほら それで おまんま 食ってるんだからさ。

21534245_1400252706755089_1662840490_o.jpg

今朝も5時に起きてイベントのガスレンタル。

全然苦にならない むしろ うれしいたのしい大好き。

21533955_1400252686755091_1652801720_o.jpg

美味しいものを オイラのガスで作って みんな楽しいそうで いい笑顔。

こっちまで幸せになっちゃうね。

21556945_1400252730088420_2084123341_o.jpg

勿論、仕事はホント真剣さ!

バシッとやるからいい仕事はできる。

だから ミスもなく トラブルもなく 安全に 快適に イベントは進行する。

21556205_1400252676755092_339892028_o.jpg

おっと、腹ごしらえ。

きまって セブンの 鮭おにぎり。

1個 150円 至福の時間。

21534394_1400252720088421_1577610252_o.jpg

さあ もうひと踏ん張り

21557180_1400252723421754_1158362979_o.jpg

今日は4つのイベント会場を掛けもち。

なかなか 仕事って 大変だよねー。 時間配分 所謂、スケジューリングさ。

でも そこを上手くやるのが醍醐味。 

上手く行ったり 行かなかったり それがドラマティック。

21552858_1400252783421748_21166881_n.jpg

さあ、頑張ったんだもん! ランチは大盛りで。

21476211_1400252786755081_2080268133_n.jpg

ラーメンどんぶりに大盛りカツカレーだ!

21552485_1400252790088414_939993473_n.jpg

オイラも! どんぶりに一杯の焼肉チャーハンだ!

でもさ オイラって お肉300グラムが限界だし 食べ放題とか向いてないの

結局 三分の一でお腹いっぱい。

21476144_1400252810088412_699653161_n.jpg

お願いっ♫  若いんだからジャンジャン食べなさいね

21469833_1400252816755078_198528343_n.jpg

仕事終わったらトレーニング入れるからさ あまりお腹いっぱいには出来ないじゃん

それに 胃に負担掛けたら 老化しちゃうしね 

21475998_1400252756755084_723304615_n.jpg

さあ、ご飯10膳食べたくらいと一緒だけど 午後からも頑張ろうね!

ハハハ、 楽しくお仕事してるでしょ!

しっかり働いてさ だからオフも楽しめるのさ

待ってね 今着替えるからさ

s1s112443215_909323895852281_799184170_n_2017090922080913a.jpg

おはよう ごめん 遅くなっちゃった

初めての店行ってみようね

21397619_1385700278214638_1018597702_n.jpg

お決まりの店も勿論いいんだけど 冒険や挑戦って 

ついつい求めたくなっちゃうんだ

21534593_1385700258214640_623768472_o.jpg

先ずはお店の「顔」が見える お造りだね

後は店の方にテキトーに数品をおまかせ

それで呼ばれて戴くのが好きさ

21533667_1385700214881311_623578210_o.jpg

ちょ ちょっと 結構なボリュームだなぁ

お寿司を食べたいのに

もう あまり お腹に 入らないよ

21469805_1385700271547972_1873532925_n.jpg

ええと じゃあ これを食べてけ! なんて、そんな品を・・・お願い

ワクワク 何が来るのかなぁ。

本鮪の握りかなぁ 季節の旬なネタかなぁ

21458576_1385700164881316_1104131702_o.jpg

ハイお待ち!   こ、これは・・・まさかのカリフォルニアロール

ハハハ 楽しいお店だね

さあ 次行こうか どこ行く? 言ってごらん

・・・今夜も 

長い夜になりそうだね

TOTTI







スポンサーサイト



  1. 2017/09/09(土) 22:27:36|
  2. 啓蒙
  3. | コメント:0

意識の向上

 お盆休みを利用して、己のメンタルをいま一度再確認してみようと。

モチベーションの向上を図るということではあるのだが、休暇後の仕事スタート時への事前準備というところだ。

一気に仕事への意識と生産性を上げることは、かえってストレスなった経験もあるので、

ちょっとした楽しい事でのいつも以上の挑戦や体験でモチベーションを上げるという、トッチ流意識改革だ。

KIMG0386.jpg
ということで、盆明け仕事に向けてのチログスタート!


 自分の欲求だけではどうしようもなこと、どうにもできないことなんていくらでもある。

会いたい人に会えない、行きたいところに行けない、走りたいけど走れない、などなど。

できないことにこだわり、ストレスを感じていては全くもって成長しない。

深呼吸して、その事実を受け止め、今できることのもう一つステップアップを計ることで

KIMG0387.jpg
いつもの毎日がただ平凡な感じではなく、ワンランクアップした意識と輝きをつかめるチャンスを手に入れる心を持つこと。

これはとっても大切なことで、勿論失敗もあるけど、その経験がこれからの未来をもっともっと

自分の願う方向に導きだしてくれるのだと、しかも自分の力でやったのだという錯覚まで生まれるのだから

意識向上と自信過剰、ナルシスト感も生まれ、世の中を楽しく生きていけるオイラなりの自己啓発だ。

KIMG0388.jpg
ビアガーデンの定番は枝豆、から揚げなど。 でも、ここで蛸のアジアン風カルパッチョ?を冒険してみる。

結果、ちょい失敗。 ラー油のぶっかけにパクチーだった。 歯にフライドガーリックが挟まり・・・

そんな状況下でふらふらっとススキノへ。

20799820_1418995621541068_1845606987840931221_n.jpg
でも、先ほどの失敗がかえって成功を導き出した。 臭いが好きな方とバーで乾杯。

せっかくなのでここでも冒険してみる。 いつもはタンカレージンなのだが、カクテルを。

青い珊瑚礁とブルーラグーンで。 その美しさに酔えたが、酒には酔えなかった。

ということで、どうせならもっと臭いというかグッとくる酒を求めて・・・

20864306_1418364061604224_666001868_n.jpg
沖縄居酒屋で泡盛を。 うーん、最高!

人生というのはその行動によって結果が伴う。 原因と結果の法則などというビジネス心理学のように。

今宵の自らが冒険して挑戦した結果だ。 因果論を代用するわけではないが、

日々の生活の中でチョイと意識して行動してみると、その経験こそが、己を向上させる要因となるのだ。

20800131_1379773028803057_7216713069537861287_n.jpg
休暇中も早起きは欠かさず行動した。 それも休み明けの仕事への準備。

日中はリハビリも兼ねてスポーツアクティビティを多く。

ジムトレーニングだけではなく、サイクリングなども。 アウトドアスポーツはリフレッシュにはもってこいだ!

KIMG0366.jpg
走れないことにこだわっていても仕方がない。 今できることを最大限やることで未来を掴む。

できるできない、やるかやらない、こんな言葉も昔はホント好きでよく活用していたが

今は できないことは仕方ないので、できることをやって最後はできるようになればいい。 これだ。

そのために行動し、意識を向上させ、未来の希望、願い、夢を自分に近づけさせるのだ。

KIMG0375.jpg
(あ、お弁当屋さんだ。 北広島までサイクリングやめて公園で食べよー♫)

寄り道はたくさんしていいと思う。 何もしないより、寄り道した方が人生は楽しめる。

予定を変更することも、柔軟さ、そして勇気と行動が必要なのだから。

決して諦めではない。 自らが未来を変える、そんなちょっとした事例のひとつ。

KIMG0376.jpg
出来たてアツアツのほっかほか。 コンビニ弁当じゃ味わえない、手作り弁当。

公園のベンチで、おいしい空気を感じ、そよ風を感じ、まぶしい光を感じ・・・。

さあ、充電はできた! いよいよ仕事スタートだ。

KIMG0392.jpg
今朝はガス充填日なので先ずはボンベ出しから始まった。

今日はエアコン工事に新規ガス契約、それからナンダカンダ結構ある。

チログだって仕事のひとつ。 昼休みだってしっかり取りたいと思う。

アキレス断裂からもうすぐ5か月、そろそろ気持ちも攻めに切り替えよう。

急にこんな言葉を思い出した。

「とっち、頑張ってれば誰かが見てくれてるものだ。」

よっしゃ、俺は男だ!男だぜ!!

TOTTI

  1. 2017/08/17(木) 10:47:04|
  2. 啓蒙
  3. | コメント:0

怪我の功名

 アキレス腱断裂から1週間、抜糸も終え、いよいよ本格的なギプス生活の始まりとなる。

室内では、松葉杖なしでの生活を試みているのだが、やはりまだ無理。慌ててはいけない。

17761363_1246926798754348_958688235_o.jpg
今回の怪我で、本当に申し訳なく思う事は、生活に携わる家族と、仕事に負担をかけてしまうスタッフとお客様。

結局は生きるために必要不可欠な「生活する」ということと、「働く」ということに尽きると思う。

この、家族、社員、お客様というのは商店のオイラにとっては本当に大切な存在であると言える。

では、他人はどうか? 社交も、会合も、飲み会も、趣味も、今は全部キャンセル。

動けないので当たり前だ。 でも、オイラが居なくとも何とでもなるし、いなかったらいなかったで大して問題ない。

現に、良く合う人、仲間、ススキノの店、取引先・・・沢山いるが、お見舞いに来るほどの付き合いでもないし、

来てもらうほどの関係でもない。 この人は来ない、この人は何も持って来ない、そんなことを言い出したらキリがない。

これが所謂損得勘定であって、それは気にしないようにしている。 じゃなきゃ、交友関係の広いオイラは

人とは付き合ってはいけないからである。 それでも見えるところはあるものだ。

でも、予期せぬお見舞いに来てくれた多くの方々には本当に有り難く思っている。

ここで御礼を言わせていただく、 「優しいお気持ち、お心遣い、本当にありがとうございます」。

17690668_1247848105328884_1572069276_n.jpg
自分にとって、本当に大切な人、仲間というものがこういう立場になったときに見えてくるものだ。

会いたい、話をしたい、この人には来てもらいたい、理由は様々である。

それは、その人との関係具合。 交際にしても、趣味にしても、携わる役柄にしても、

やっぱ会いたい人というのはパッと脳裏をよぎるものだ。 もっと会いたい。 

毎日会いたい人だっているものだ。 会えないから、これまた会いたくなっちまう。

17800105_1248978421882519_7858526208077341316_n.jpg
動けないハンデ。 そんな中でも怪我の功名じゃないが、良い事も本当に多い。

先ずは下半身の筋肉を休めることができる。 マラソンで痛んでいた筋肉炎症、今は走ることができないので

強制的に休養期間。 案外、完治後の夏に腰骨の筋肉痛を気にしないでトレーニングできるかもしれない。

そして禁酒。 ギプス期間はお酒を止めようと思っている。

先日、飲んだせいか炎症反応を引き起こしてしまったのか、39℃近い高熱が出てしまった。

最近、飲んで寝たら背中やお腹が痛んだりしたこともあったので、膵炎になんてなってしまったら大変、

案外こんな状況が、内臓にとっては嬉しい悲鳴なのかもしれない。

17800066_1247839545329740_1115856239074652843_n.jpg
こんな嬉しい事もあった。 走ることは勿論、ジムに通う事も出来なくなったオイラ、

そんな中、インストラクターが週替わりの筋トレメニュー構成と、その各レクチャー動画を。

気持ちが嬉しいよなぁ。 生きる気持ちに、前向きな気持ちになれる。

もしかしたら、このアキレス腱断裂はこれからの自分の生き方や、これから誰を大切に付き合いながら

生きていくのかを示唆しているのかもしれない。 そんなターニングポイントに思えてもいる。

s1491190837165.jpg
少しづつ少しづつ。 まだ抜糸したばかり。

でも、これからの目標は出来ている。 

先ずは自宅の2階に行くこと。 ずっと上がってない。 

そして車になること。 右足動かせるので、オートマなら運転できる。

ゆっくりゆっくりだな。

TOTTI

  1. 2017/04/07(金) 11:25:55|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分の存在

 最近いろいろ考えることがある。 いったい自分の存在って何なんだろうと。

自分が目指している方向や好きなことが、決して他人からの願望や評価と一致していないということ。

16831397_1207379862709042_1162540528_n.jpg
これはみんなもそうだと思うが、最終的には自分の考え方が全てに影響してくると思う。

が、自らが望んでいない役職を与えられることがしばし多い気がする。

16809140_1206581246122237_1357153058_n.jpg
今まで、なりたくてなった立場は妻と結婚すること、そして会社の代取になること、それだけ。

だからそこに命を懸けてやってる。 

16864183_1211202435660118_5720464100204048509_n.jpg
スポーツでレギュラーを取るとか、そういうのはちょっと別にしておこう。

これは確かに真剣で、ここでも瞬間はいつも人生をかけてきたかもしれない。

それくらい真剣だから。 でも、これは趣味だから、今回のテーマではない。

s16833196_1193175910800410_1271975613_o.jpg
学校のPTA会長、神社の青年会長、そして今回は地域の祭りの山車部長、

仕事がらみだって結構あるし、その他役職に名前が付く。

なぜ? なぜ僕が選ばれる? 

正直、僕自身がそこを個人、会社内での「地域貢献」 「社会貢献」と位置づけし、

営利目的でもなく、地位や名誉も気にしないからこそ、かえって与えられやすいのか。

色々な人の話を聞くと、その地位への狙いや願望、そこでの損得勘定が垣間見えて

人の器こそわからないが、価値観の違いや、強引さによっては嫌悪感さえ覚えてしまう。

16833008_1206241839489511_1391609557_o.jpg
先日、あるおじさんにススキノの不動産会社の社長と燃料店の僕を比較してこう言われた。

「申し訳ないけど、金の面で言えば、お前のところはゴミみたいなものだ」と。

僕は自分自身のプライドも高いけど、誇りに思っている自分の商いを馬鹿にされたら

それは何よりも苛立ちを覚える。 そしてそんなことを言われる筋合いもないし。

でも、珍しく言い返さなかった。

それは、自分より小さく見えたから。

反面教師ではないけれど、人の価値観を金や損得勘定で位置づけることだけは

これからも絶対しないで生きていこうと。 もっといい人が周りにもたくさんいるのだから。

でも、また飲むことはあるでしょう。 でも、吐いた唾は飲めねえよ。

TOTTI





  1. 2017/02/24(金) 08:27:05|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

意識改革2017

1月って新年会や会合が多くてホント疲れます。

仕事疲れの方がずーっと楽。

たくさん集まるから、同じ顔を合わせることも多いし、好きでもない人とも会ったり、酒注いだり。

和を以て貴しとなす、が僕の座右の銘というか志なので、日々色々我慢ですが。

16244957_1180394108740951_78537586_o.jpg
毎日のように会合や新年会があると、だんだん豪華なお料理に手が進まなくなり、

お刺身を2,3切れ食べたらもうパス、こんな日も多くなってきてます。

贅沢な話ですが。 でも、全部が全部食べてたら、確実に病気になります。

だから最近は・・・鮨とかももういいので、禁断の〆のラーメンだけが癒し。

16244771_1183199828460379_330913382_o.jpg
あの日も、この日も、次の日も・・・。

16325497_1185179741595721_1742193581_o.jpg
札幌っ子なんだから、やっぱり札幌ラーメンを! 

と、こんな事してたらもっともっと病気になってしまうので

16358828_1186458124801216_718544904_n.jpg
意識改革2017です! これからは、外面だけではなく、内面も。

内面というか内臓に負担をかけないで優しくしてあげようかと思います。

新年会とか、会合って、挨拶で終了すればもっと楽なのになぁ。

お金と時間と健康の3つを取り戻せるような気がいつもしてます(笑)

16251458_1186814681432227_158923435_o.jpg
そんなことを考えながら、今夜は太宰府天満宮合祀祭及び献花祭。

僕は裏方のお手伝いなどなどです。

16325821_1186806378099724_381859893_o.jpg
式典の準備、会場受付、名簿確認、領収書発行、受付ご挨拶などなど。

16358107_1186806441433051_905702361_o.jpg
手伝いながら、良い事思いつきました。

懇親会では、たくさんの円卓テーブルにお酒を注いで回ろう!と。

そしたら、人との交流だけで、何も食べなくて飲まなくていい!

と、思って実践してみたら・・・コップ用意され、結構飲まされました。

空酒は胃壁に直接ダメージを受けるので、かえって良くないですね。

16326524_1171095773008424_489698759_o.jpg
挙句の果てに、酔いも進みまして、炭水化物抜けばカロリー心配ない、大丈夫大丈夫!

とか、アホな感じになってしまい焼肉店へ。

ラーメンじゃなければOK!と思ったら、結構な脂ギッシュなお肉が・・・

16326543_1171409496310385_1257734463_o.jpg
オーマイガー!  

結論: 人の集まりに出ない。これが時間もお金もかからず健康にも良い。

     飲まない食べないが一番ダイエットや健康に良い。

16326681_1171095789675089_1020496770_o.jpg
そんな事、わかってるんですけどねー。 でも楽しいんだもん。

まあ、〆の鮨やラーメンは当分控えようと思います。 

全然〆なくていい事に、今更・・・気がつきました。

深夜の食事は、代謝も悪い時間だし、胃腸や内臓器官にただ疲労を与えているだけだと。

これからのフィジカルトレーニングは、外面の筋トレなどの他に、

内面のストレッチやヨガなどを取り入れようかと思ってます。

16357923_1171095796341755_1396553020_o.jpg
全てが疲れていて・・・叙々苑で寝ちゃって起こされました。

さあ、今日も頑張るぞー!

TOTTI


 

  1. 2017/01/29(日) 11:38:51|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード