fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

今までありがとうございました

 2009年から続けてきた僕の日々を綴ったブログ。

トッチログからチログに名前も変わり、1430回も続けてきました。

それも今回が最終回となりました。 本当にありがとうございます。

毎回楽しみにしてくれていた方もいたのかなぁ、最近はスマホの普及で動画も多くなり

活字と画像だけのチログは、僕が愛用しているガラケーと同じアナログ感で満載でした。

無名だった30代ソコソコの若造も、もう40過ぎのいいオジサンです。

これまで応援していただいた皆様、登場していただいた皆様、愛読していただいたトッチファンの皆様、

本当にありがとうございました!!

ちょっと涙が出ちゃうさ。

さみしくて。

10866940_822427294541942_2085150285_n_20171221140702deb.jpg

2017/12/21 14:30 デスクにて。   TOTTI







スポンサーサイト



  1. 2017/12/21(木) 14:09:22|
  2. 感謝
  3. | コメント:0

いつもいつもありがとう

 いつもいつも本当にありがとうございます。 

どなたが読んでくださっているのかは全く分かりませんが

僕にとって「チログ」は喜怒哀楽の心の写しであり

自然体の自分そのものです。

18601473_1296707137109647_1411744429_n.jpg

前回のマイナスな面もやはり人間ですので、これからもあると思います。

でも、生きるということ=前進することを己の志として捉えておりますので

弱音を吐いたら、さあ!次は前だ前だ!!とスタートいたします。

18675194_1297446883702339_836261146_o.jpg
洞爺湖マラソンも無事完走しました。 

自己ベスト更新! って(笑)  昨年の函館マラソンよりも4分も早いって。

18527176_1296709323776095_7714967023753991243_o.jpg
まあまあ、今の僕にとって先ずは「しっかり歩けるようになること」が大事。

でも、絶対に将来フルマラソンを好タイムで走り切る夢は捨ててません。

僕自身の現状を季節で例えるのなら冬。

今はじーっとして、芽の出る春を待ち続けます。

18641115_1296646153782412_431445495_o.jpg
運動できないとカロリー消費もなかなか大変なのに

お腹だけは空くんですよね(笑) そしてやっぱり美味しいものは食べたい。

18596976_240197649791859_2088324609_o.jpg
うーん、最高♥

旨い刺身と酒でお腹も心も大満足です。

しっかり美味しいもの食べて、筋トレとリハビリ、そして歩行訓練を今はやります!

1495165240157.jpg
歩行訓練で、大通り地下駐車場に車を止め、念願の大通り公園へ。

ライラックが綺麗に咲いてました。

1495166474938.jpg
チューリップも綺麗だなぁ・・・。

僕、チューリップ大好き♥ 幼稚園はチューリップ組だったし。

お口のチューでCHU♥LIP  そんなあなたとチューリップ♥

1495166620275.jpg
で、これが毎年恒例「焼きとうきび」。  これを食べに階段キツかったぁ・・・。

今年のとうきびワゴンの味は、これまた人生の思い出に残る味となりました。

1495166631006.jpg
うーん、さすが冷凍! この・・・しなっとした食感に札幌の初夏を感じます。

そして今年はいつもとは違う、僕の「夏」が始まります。

トッチくん「2017夏」はいったいどんな夏になるのでしょう。

予想、いや予報では・・・

tghjdffff.jpg
ふとしたことがきっかけで 恋が始まる

いやいや、ブームには乗っかりませんよー♫

ということで今回はおしまい。

さて、リハビリかマッサージ行くかな。

あやちゃん、あっこちゃん宜しくお願いします。

TOTTI












  1. 2017/05/22(月) 15:07:51|
  2. 感謝
  3. | コメント:4

希望をもって

 ギプスを付けているので、自分の足が回復の方向へ進んでいるのかどうなのか全くわからない。

以前よりも松葉杖を使用しない歩く練習時に、ふくらはぎが痛むので、無しでの練習は減らした。

今は無理をせず自分の回復を信じ、主治医を信じ、希望をもってじっと我慢するしかない!

jkot7ijhjkhjk.jpg
ジムへ通ってた時は、全然使わなかった自宅用のトレーニング用品が大活躍。

2日に1度、およそ1時間のトレーニングを試みている。

何もしないよりは・・・くらいのレベルだが。

それでも、筋力よりも気持ちに希望が出てきて前向きになれるから。

17991665_1266904266756601_5626891981969540291_o.jpg
で、お風呂。 毎日入っている。 1日2回入浴することもある。

ギプスが濡れないように、ごみ袋と養生テープは必須!

このギプスだが、術後1週間で抜糸時に作り直し、2週間ごとに経過を見るため作り直している。

その都度、患部の脚を綺麗に拭けるため、衛生面もバッチリで、痒くて困ることもない。

几帳面で神経質なオイラにとっては、本当にありがたいこと。

18052094_1254066894711311_1992910919_o.jpg
昨年、ススキノのお寿司屋さんでたまたまカウンターで会い、語らい、酒を交わし、意気投合した祇園のかわもと大将。

その後、おいらのめんこが京都で偶然会ったり、先日も議員の千葉先生が京都行ったときに祇園かわもとに行ったと。

そうそう、札幌芸者、澤田のおかあさんや、久米商店の社長とか、何だかご縁があったらしく、

祇園で飲んだことがないのに、祇園で勝手にトッチ話に花が咲いたんだよーって。 

17948326_1258783277568700_352509328_o.jpg
筍が届きました。 旬に竹冠でタケノコ。 芽が出る、希望がある、ご縁がある、縁起物です。 

ありがとうございます。 灰抜きして、炊いたり、筍ご飯したり。 美味しかったぁ!

18052339_1264634920316869_1111976619_o.jpg
そして嬉しいことに、家での晩酌もできるようになりました。

内臓も超健康でバッチリ! アキレス腱以外は只今すこぶる調子が良いです。

ただ、このギプス脚はなかなか大変。足を下すとうっ血するし、やはり外出は控えめ。

会合にしても、会議にしても、足を上げてないとダメだし、服装にしてもズボンが履けないのでダメ。

地区で葬儀が続いたけど、結局迷惑になるだけなので、家の仏壇で手を合わせてました。

そんな状態ですが、地区の仲間がススキノで場所を用意してくれ、

バリアフリー、トイレも近い、足も上げてても他のお客様に迷惑をかけない所で。

18052466_228650054279952_4889257_o.jpg
送り迎えもエレベーターも全部手伝っていただきながら、ジンギスカン!

美味しかったー!! 味が濃く感じた。 やっぱ外食だねー♪

なんか希望が持てました。 ありがとう。

次の目標は、ススキノで旨い刺身が食べたい! そして、刺身と日本酒で!!

これです。

松葉杖でギプス、そして足を上げてなので、そんなお店なかなか無いし、他の客の迷惑になるかなぁ。

やっぱギプス外れてからじゃないとダメですね。

TOTTI








  1. 2017/04/23(日) 14:15:14|
  2. 感謝
  3. | コメント:0

舞台出演「走る!」

 1月も残すところあと数日。 

16325656_1182804675166561_1597480160_o.jpg
仕事も事故なく順調に稼働している。

勤務シフトも例年より余裕を持たせ、心身のバランスを保てるようにした。

大きなトラブルもなく、現場や住宅の灯油配達も上手く対応できている。

16237722_1182828195164209_268012146_n.jpg
朝こそ早いが、配達は夕方4時を最終配送スケジュールとしたことにより

渋滞やトラブルでの遅れも1時間以内に収めることもでき、

そして安全確実に仕事をできる体制となった。 

16295498_1181794991934196_1237815456_n.jpg
今まで、当日予約やスポット予約もどんどん取り入れてしまい、

毎日のスケジュールがタイトになり過ぎて、急ぎ過ぎたり、慌てすぎてしまい、

結果としてあまり良いパフォーマンスが出来なかったことを反省し、

今シーズンは、「常に時間と心の余裕を」をもっとうにして仕事している。

16299667_1182590248521337_9209402220565291567_o.jpg
じゃーん! 7年振りにリニューアルした名刺の誕生だ!

弊社のオリジナルキャラクター「ぽりたん」「がすぼん」もしっかり登場。

商圏が札幌圏内ということで、「SAPPORO」のロゴも。

sapporo_2017012708260340b.png
また仕事が楽しみとなり、人と会う事が楽しみになってくる。

そんな週のスタートは

16196241_1164564410328227_592302089_o.jpg
ちょっとした宴会場所のリサーチを兼ねて。 一人ススキノ。

16196114_1164564470328221_1054672474_o.jpg
なかなか美味しかった鳥のたたきポン酢。

16245000_1164717160312952_836549021_o.jpg
海鮮太巻きもなかなかGOODですね。

なぜこんなことやっているのかと言えば、

16142327_1221381624621041_6974677378344489813_n.jpg
北海道演劇財団長の斉藤歩さん(俳優)に頼まれ事を。 倉本聰さんの「走る」の舞台エキストラ。

団塊の世代がサラリーマン姿で走る!というシーン。

16295972_401304580206247_605340847_n.jpg
ということで、ジム会員のオジちゃん方々や

16344138_401316493538389_1446695795_n.jpg
町内会のオジちゃん方々にご参加をいただいた。 

お忙しいところ、協力していただき本当に感謝。

本当に本当にありがとうございます。

16251252_1168377543280247_787883412_o.jpg
走った役者さんはエンブレムの称号を!

ということで、

16325628_1184622171651478_90669022_o.jpg
リサーチしたお店で直会♫ 皆さん大満足だったよう。良かった良かった。

全て終わり、僕は一人で・・・

16326837_1168377353280266_1872012911_o.jpg
シッポリと。

16251385_1168377153280286_1177646255_o.jpg
焼き蛤。 美味しい。

16121633_1176806165766412_1427575374_o.jpg
湯葉の刺身。 美味しい。

16325422_1168377126613622_254763996_o.jpg
蛸の炙り。 美味しい。
16251426_1164717136979621_974843534_o.jpg
〆は・・・かしわ蕎麦。

そんなこんなで今宵も終了。

16251236_1164717140312954_890316689_o.jpg
お疲れ様でした💕

TOTTI




  1. 2017/01/27(金) 09:00:32|
  2. 感謝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

身近な幸せ

 最近のオイラ、自分で思うに冒険してない。

まあ、冒頭から言葉にしてみたら、実際はそんなこともないが、

以前よりも、仕事も遊びも作戦的に計算して人の出会いを求めてはいない。

日々の生活や出会っている人たちに十分満足で、むしろ感謝しているくらいだ。

13221682_961784780606192_279275246783334800_n_201605250802500e0.jpg
(暑い・・・)

勿論人生なので、日々色々な人たちと出会うし、仲良くなったり、遠ざかったりしている。

今までも、オイラの人付き合いや出会いは「ご縁」や「運命的」と思いながら自然な出会いを大切にしていた。

ただ、自らを大して求められていない会合や飲み会、交流会にも参加することもしばしばあった。

13282536_962230947228242_847067774_o.jpg
(なんだこれ・・・)

無理に名刺交わしたり、引き合いがあればジャンジャン参加したり、上からの誘いに引っ張られれば、

むしろ反対に攻めていたくらいだ。 もう1軒行きましょう! お姉ちゃんの店行きますか! ってな感じで。

s113275010_962230923894911_1804087707_o.jpg
(・・・。 )

40過ぎて、色々自分の中でこうしていこうと思ってて、そしてあと1か月で1年が経過する。

確かに、早朝ランニングは意識して心がけている。 これが現在のリズムの源になっていることには間違いない。

13271432_970775233036174_262640139_o.jpg
(おっ、今夜は久しぶりに家庭での夕食だ♫)

日々のご縁で知り合えた方々、継続してお会いする方々、家族はもちろん、地域やお仕事も。

俗に「近い存在」をもっともっと大切にしていきたい、そんなことを最近は思っている。

社交性があることが自分の武器と勘違いし、浅く広くの交流ばかりが先へ先へ行ってしまいがちだった昨今、

13271551_970796399700724_956041106_o.jpg
(やっぱアスパラ美味しい💛)

それももちろん大切だし、出会いこそ自分のエナジーではあるのだが、

無理に冒険や行動しなくても、自然に十分知り合えることが最近分かった。

しかも「素」で「自然」のままなので、出会いに「意図」があまりなく、疲れない。

優しい気持ちで仕事も 社交も 遊びも 店も 出会うので、

互いに「会って良かった」と思えることがホント多いのだ。

13288772_970775236369507_244237776_o.jpg
(おっ、〆は炊き込みご飯とシジミ汁)

そして、広く浅くではないので、関係もいつも以上にグッと近くなることもあるし

相手の良さに気づくという、今までは自分自分だったので、

実は相手のことをあまり見えてなかった付き合いが多かったのかもしれないと。

13288414_970784339701930_1444553364_o.jpg
(おっ、オフクロが道東旅行から帰ってきた。 お土産いつもありがとう)

だから、自己アピールが多い性格なのは変わらないので、

意識的に、相手を尊重したり、思いやったり、気遣ったり、

そんな付き合いの仕方を心がけてみようかなぁと、最近は思っている。

13275144_970796363034061_1435121558_o.jpg
(・・・1泊旅行で、お土産買いすぎだよぉ(笑))

まあ、これこそがオイラにとっては新しい「冒険」なのかもしれない。

そして、最近わかったこと。

親しい人こそ、思いあったり、気遣ったりすることが大切。

難しい人、我が強い人、苦手な人には何も言わないほうがいいし、自然と遠ざかるものだ。

s113296236_1011833465560627_1577920386_n.jpg
(昨夜は後輩にご馳走になっちゃった。 松岡ちゃんありがとう!)

そう思えたら、これからの日々がまた一段と楽しみになってきた。

無理をしない、我慢は程々に。 気遣いと思いやり。

傍にいる・・・家族や仲間はもちろん、仕事でも交際でも出会った人は財産だ。

dg44ghdfhdfh.jpg
(さらに後輩にご馳走になりました。 ゆうすけありがとう!)

ということで、今回のチログはおしまい。

久しぶりに思想的エッセイとなりました。

hdrry357345ydtfh.jpg
昨夜の特に美味しかった東寿しさん「平目」。

クニュ、コチッとして最高でした。

TOTTI





  1. 2016/05/25(水) 09:03:37|
  2. 感謝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード