fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

鮨チログ

 鮨・・・皆さんは好きですか?

僕にとってお寿司はこの世の中で一番好きな食べ物です。

僕の4大好物、 食の四天王。  それこそ、「鮨」 「焼肉」 「ラーメン」 「パスタ」です。

この中で群を抜いて、何よりも繊細で、かつ華がある。 もしかしたら1番食べている料理かも。

sP1070633.jpg
(画:銀座「鮨わたなべ」)  

ススキノにもたくさんのお店があります。 数十軒は行ったことはございますが、まだまだたくさんあります。

鮨は高級料理だ!  鮨は大衆料理だ! ・・・色々な意見がございますが

僕にとっては、生涯「ご馳走」であり、その職人さんの質と技を誇りに思い、尊敬していきたいです。

sP1070646.jpg
(銀座7丁目「すし善」)

寿司屋で一杯。 寿司屋で会食。 寿司屋で〆の握り。  ・・・本当、ここで生まれて幸せ。

ただ、お値段も様々で。 僕はそんなに稼ぎが良くはないので、いつも背伸びしてます。

sP1070645.jpg
(神楽坂「寿司幸」)

僕は北海道を出ることは商い上、稀であります。 だから、江戸前鮨というものに強い憧れがあります。

勿論、ススキノの寿司屋さんも最高だと思います。 ススキノでは蝦夷前握りという言葉もあります。

その風土、その地域での旬、それこそが「寿司文化」でもあります。 だからススキノの寿司は旨い!!

でも、なぜ? 江戸前に強い憧れを抱く?   それは・・・なんでしょう。 TVの影響でしょう。

sP1070644.jpg
(銀座「野じま」)

昨年から、BS放送で日曜夜?にお寿司のテレビが流れております。 ドサンコのおいらにとっては最高!!

これが江戸前だ。。 こんなに手間暇かけてるんだ。。 仕入もすごいなぁ。。 隠し包丁や切り方の美味さが。。

など、職人さんに対して素晴らしい尊敬の念を抱ける内容になってます。

sP1070636.jpg
(銀座「鮨 水谷」)

その内容は、店主が握る10貫。 出しかた、ネタはおまかせ。 最後に1貫リクエスト。

僕はまぐろが大好きで、先日は取引先さんの接待でまぐろ三昧を受けました。

sP1070640.jpg
まさに、こんな感じで、腹上一番、赤身から始まり、中トロ、大トロ、すなずり、カマトロ、脳天、ほほ肉・・・。

sP1070248.jpg
最高の経験をしました。 生きててこんな幸せな経験ははじめてでした。

http://hondanenryo.blog15.fc2.com/blog-entry-1045.html 

↑ これがマグロトッチログ。

・・・うん、何か綴っていたら

すごくお寿司が食べたくなってきた!!!

sP1070639.jpg
・・・もう、どこでもいいや! とにかく食べたい!!!

sP1070637.jpg
で、ここ数カ月で一番「トッチマン食べたい!!」と思った鮨。

さあ、みなさん今夜は鮨ですね♪

僕はこれからパークホテルさんの11F「なだ万」さんで、日本料理です。

TOTTI




スポンサーサイト



  1. 2015/02/13(金) 18:21:15|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

俺が俺がの我を捨てて、おかげおかげのげで生きよう

 本当に色んなことがあった1週間。 気づけば、本気で肩が凝った。

久しぶりに人を嫌だと思い、投げ出そうとも思った。 グッとこらえて己の成長も感じた。

応援してくれたり、好きでいてくれる人がいることに救われた週でもあった。

sP1040394.jpg
さあ、そんなくだらない事ばかり考えてないで!トッチ君、仕事仕事!!

夏場の楽しいお仕事:プロパンガスが待ってます。

sP1040638_201406211359340fe.jpg
まずは、新しいお客様のガス用珈琲焙煎機チェック!

sP1040644_20140621135939513.jpg
札幌保健医療大学の学園祭「ガスレンタル」! 調理ガスレンタルです。

ザンギ・フライドポテト=フライヤー。 焼きそば・フランクフルト=鉄板コンロ。 カレー=2重鋳物コンロ。

sP1040663.jpg
札幌国際大学の学園祭「ガスレンタル」! こちらも調理ガスです。

たこ焼き・焼きそばなどなど。 みんな楽しそうですね! 笑顔が生まれるお仕事です。

sP1040640_20140621135940f95.jpg
裏方の仕事もやりました。お祭りパンフ用の「ガスレンタル」広告作りを。 

と、こんな感じで夏場も仕事はやっております。

以前は灯油タンク清掃、ストーブ掃除、工事や商品セールスなど、あまり自分の中ではグッとこない仕事を

メインにしてましたが、最近は信用でお話を頂けたら動くことに。あえてしつこいセールスはやめて。

方向性を変え、本業に特化しようと。 そして札幌で最高の店を作ろうと。

そんな感じです。 それでも、「どうですか?」「これはあなたにはオススメしたいです」と

お客様のためになることが仕事に結びつく時には、本気で一生懸命頑張っております。


 さて、ちょっと嬉しいことがありました。 ダメになってしまいそうな事案が上手くいきそうに方向転換です。

人の力と言いましょうか、心が通ったとでも言いましょうか、 思いやり、譲り合いとでも言いましょうか、

意地っ張り、俺が俺がプライドなどの我を抑え、総合的に物事を判断し先を見通して考えた結果が生まれました。

とても嬉しかったです。だから、今宵は美味しいものを頂きました。

sP1040648_20140621142340454.jpg
煮蛤。 身振りも大き目で、風味も良く、とても美味しゅうございました。

sP1040651.jpg
黒鮑の薄造りと鰻ざく。 今宵は〆張の純吟、黒龍の吟醸と合わせました。

sP1040652.jpg
キンキの煮付け、本鮪のお造り、かまとろの炭火焼き。

ハァ・・・至福。

たまの贅沢でした。 TOTTI



  1. 2014/06/21(土) 14:30:57|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

筋繊維増強!

 ちょっと弱音を吐く。

ベタ雪&雨のサンデーワークは結構辛かった。

昨日の練習はハードだった。筋肉疲労がまだ続いてる。

今日もいい仕事が出来た。満足してる。

s-2011-12-1.jpg
お茶の先生のお客様宅を訪問。今年はゆっくりお茶を点ててもらう時間はないので来年に。

しかしながら玄関先まで敷き詰められている『札幌軟石』は何時見ても見事だ。

・・・何となくこころが落ち着いた。

s-2011-11-30 008
さて、ご飯の時間だ!超回復を狙い『肉』を摂取!トッチ流『男料理』の披露だ!

牛脂をフライパンにひいて・・・

s-2011-11-30 009
牛肩ロースだ!500グラム!スーパーで750円だった!焼けるまでスクワット!

s-2011-11-30 010
味の決め手は『スパイス』!肉より高い貰い物の調味料(笑)

今日の気持ちは「おフランス」だ!

Je parais être délicieux! Ok、Mangeons!

s-2011-11-30 011
というわけで只今、肉をワインで流し込みPC作業中。

これからゆっくり温泉入り、今夜はワールド交流の予定です! 

Au revoir! Alors!

Totti 




  1. 2011/12/04(日) 16:28:46|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クッキングセミナー!?

 今日は某エネ会の3回目の営業戦略セミナー。この会以外にも今年は意欲的に色々なジャンルで

自らのスキル(自分力)の向上を目指そうと思っております。しかし時間に余裕があればの話ですが。

ちょっとした趣味で先日も日経模試に参加しようと思ったのですが、予定が詰まってて諦めました。

興味が湧くのはいいですが、ポジティブすぎる自分を抑えるのが大変です。

 さて、話は戻りますが本日は営業戦略セミナーの予定でしたが、お客様に商材を売るにあたり

カタログ営業ではなく自らも実際に試して実体験をもとにアドバイスできるプランナーを目指す

というものでした。「ガスコンロを使ってクッキング!」だそうです。

まさかの講習に途中リタイヤ。平日時間を使ってのセミナーなのでプライオリティを考え

やはり仕事優先。主催者側には理由を伝え帰社。でも夜、自らやらなかった分を弊社にて実施!

s-5-26 003
よっしゃ!パエリア作ったるで!!

最近のガスコンロはオート機能も多く料理が楽。使い方によっては本当に料理が楽しいです。

新しく購入されたお客様宅で料理を一緒に体験する「トッチ同伴フェアー」でもしましょうか。

「ああっ!もうこんな時間だ!」走るの忘れてました・・・いや、風邪気味なので頭の片隅で

休もうとか逃げようという弱い自分がいるんです。何かと理由づけして逃げる奴は大嫌い。

そんな私なので夜ランニング15キロ開始!!

走り始めるまでが面倒ですが、やらない後悔だけはしたくないので。ね!

 今日1日充実できました。今夜走れたのはいつも一緒に飲んでいたススキノの先輩からの一言でしょう

「とっちは今、真剣にボディメイクしてる。だから俺は考え、今月敢えて誘わない!

誘ったらついつい盛り上がり惰性で飲んでしまうからな。だから頑張れ!!」と。

ありがたいお言葉です。そんな事言われたら

今週余計にススキノチョロつけないなぁ・・・

わかってくれてるんです。一緒に飲まなくとも会合やらなんやらで毎日私がススキノにいることを。

だからこそ次に会った時「他の人やひと(女)と飲んでて太りました」とは言わせねーぞ!と。

大丈夫ですよ先輩!私も最近ススキノ事業仕分けして、限定して動いてますから。

さあ、自宅で赤ワイン飲もうっと。
s-2-13 013








  1. 2010/05/26(水) 23:39:18|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード